管理
- 2016/12/22
- 11:31
何でもかんでも自分の子供を管理しているお父さんお母さん(泣)
結構多いんだよなあ😨
厳しく管理すれば
大人的感覚で「ちゃんとしてる」子供になれてる??
それって本当に子供は大人へと成長してるんだろうか?と僕は疑問に思う
まずは、成功だろうが失敗だろうが
子供自ら考えて行動させてあげないと
大人になってから苦労するのは本人達だと思うから😫
子供なんて完璧なわけないんだから
色々な失敗な行動も絶対必要だと思う
失敗した時にしっかり教えてあげればいいと僕は思う☝️
大人からみての
正解を先に教えて行動させても
それは本当の正解ではないと思う
最近本当にその管理を厳しくして
お父さんお母さんの前では
「いい子」「賢い子」
なんだけど🤣
いないところでは↘︎
凄く悪いこといっぱいしていたり
管理されているようなことを1番できてないなかったり(泣)
でも僕はそれが本来の自分の持っている姿だし
子供らしくて全然いいと思う!
間違っていればその時に注意してもらって
考えていけばいいと思う
まずは答えを教えて管理して「いい子」「いい子」
はいらないと思う😅
自分で考えて自分で行動して
その上でいいか?悪いか?の判別ができる行動をとれるように成長してほしいです
結構多いんだよなあ😨
厳しく管理すれば
大人的感覚で「ちゃんとしてる」子供になれてる??
それって本当に子供は大人へと成長してるんだろうか?と僕は疑問に思う
まずは、成功だろうが失敗だろうが
子供自ら考えて行動させてあげないと
大人になってから苦労するのは本人達だと思うから😫
子供なんて完璧なわけないんだから
色々な失敗な行動も絶対必要だと思う
失敗した時にしっかり教えてあげればいいと僕は思う☝️
大人からみての
正解を先に教えて行動させても
それは本当の正解ではないと思う
最近本当にその管理を厳しくして
お父さんお母さんの前では
「いい子」「賢い子」
なんだけど🤣
いないところでは↘︎
凄く悪いこといっぱいしていたり
管理されているようなことを1番できてないなかったり(泣)
でも僕はそれが本来の自分の持っている姿だし
子供らしくて全然いいと思う!
間違っていればその時に注意してもらって
考えていけばいいと思う
まずは答えを教えて管理して「いい子」「いい子」
はいらないと思う😅
自分で考えて自分で行動して
その上でいいか?悪いか?の判別ができる行動をとれるように成長してほしいです
スポンサーサイト