大人の勝手な焦り
- 2016/10/21
- 23:03
「なんでこんなこともできないんだ」
「誰々はできているのに」
「こんなんでは◯◯に合格できないぞ」
「やる気あるのか」
結局これって子供の為?
と思って親は言っているかもしれないが⤵︎
全部!
親の勝手な焦りだと思う😫
周りの目を気にして
周りとの比較をして
勝手に子供達を競わせている(泣)
でも・・・こんなことで本当に子供は上手くなるんだろうか?
本当に成長していくんだろうか?
僕は全く伸びていかないと思う
厳しくして自分のサッカーを押し付けれるのは
小学生ぐらいまでだと思う😩
中学生にもなると親のゆう事なんて素直に入ってこないし⤵︎聞かなくなる
結局全て自分がやる気になり
自分が考えて行動しない限り本当の成長はないと思うよ😁
兄弟でも本当に成長の度合い上手さが全然同じ時期でも違う
一緒のような練習声掛けをしてきたにも関わらずだ
それは・・・自分のサッカーへの思いであったり
サッカーに対する考え方も本人達が違うからだと思う
やらされて目一杯でレベルを保っている
トップレベルと呼ばれている小学生を見ていると本当にかわいそうに写るし
「伸びしろ」が僕には全く見えてこない⤵︎
心からサッカーを楽しんでいれば
今はそれでいいんじゃないかなあ?
楽しければ努力も勝手にするんじゃないかなあ?👍
「子供の為だから」
もう一度自分もしっかり考え直そう
「誰々はできているのに」
「こんなんでは◯◯に合格できないぞ」
「やる気あるのか」
結局これって子供の為?
と思って親は言っているかもしれないが⤵︎
全部!
親の勝手な焦りだと思う😫
周りの目を気にして
周りとの比較をして
勝手に子供達を競わせている(泣)
でも・・・こんなことで本当に子供は上手くなるんだろうか?
本当に成長していくんだろうか?
僕は全く伸びていかないと思う
厳しくして自分のサッカーを押し付けれるのは
小学生ぐらいまでだと思う😩
中学生にもなると親のゆう事なんて素直に入ってこないし⤵︎聞かなくなる
結局全て自分がやる気になり
自分が考えて行動しない限り本当の成長はないと思うよ😁
兄弟でも本当に成長の度合い上手さが全然同じ時期でも違う
一緒のような練習声掛けをしてきたにも関わらずだ
それは・・・自分のサッカーへの思いであったり
サッカーに対する考え方も本人達が違うからだと思う
やらされて目一杯でレベルを保っている
トップレベルと呼ばれている小学生を見ていると本当にかわいそうに写るし
「伸びしろ」が僕には全く見えてこない⤵︎
心からサッカーを楽しんでいれば
今はそれでいいんじゃないかなあ?
楽しければ努力も勝手にするんじゃないかなあ?👍
「子供の為だから」
もう一度自分もしっかり考え直そう
スポンサーサイト