東近江校 音
- 2016/08/21
- 22:41
東近江校のグラウンドはテニスコートとフットサル兼用の為に″砂″が撒かれていて、
この砂が中々僕の手助けをしてくれる。
スクール生のボールを運ぶ時、足元から聞こえる音が全然違う‼︎
「ザッ」と言う音に重さを感じる選手と、軽さを感じる選手が居て、力強さも関係がある様に思うが少し違和感があったので喋ってみた。
「ドリブルする時何か意識してる?」
「ボールに付いて行く様にドリブル~」と・・・。
「ドリブルは誰がしてる?」
「僕です」
自分が行きたい方に上手くボールを運べていないので1歩1歩にブレーキが掛かり違和感のある音だったのかなぁと僕は思う。
愛犬の散歩なら躾の出来ていない散歩の様な感覚⤵︎
あっちこっちに行かれると散歩も辛いですよね⤵︎
自分の思いのままにボールを運べる様になれば、もっともっとドリブルが楽しくなるよ!
もっともっと頑張ろう東近江校‼︎
19時00分~低学年
20時15分~高学年
宜しくお願いします。





スポンサーサイト