フェイント
- 2016/05/26
- 08:10
今日高学年にはちょっと言ったが😲
なんで?ドリブルで抜こうとする時は相手と駆け引きしてフェイントするのに?
パスを出すのはフェイントを入れない人が多いのかな?😣
フェイントを入れて逆をとってパスをすれば仲間も楽だろうし
チャンスももっと増えるんじゃないかなあ?
フェイントってドリブルの時だけ?
全てのプレーに入れていかないと駄目なんじゃないかなあ?
抜く為だけにフェイント!って思ってる人が多いんじゃない?
それではサッカーで騙すことはまだまだできてないはずだよ😢
守備でも上手い人は必ずフェイントを入れてくるし!
キーパーでもパスする時フェイントいれてきますよ!
シュートでもそうだよね?
打つタイミングをずらしたり
違う方向をわざと見て打ったり
上手い人はとにかく全てに少しでもフェイントが入ってきてるはずだよ!
まずはフェイントに対しての意識を変えてみよう🖕
サッカーが必ず変わってくるはずだよ
身体中から自然と全てにフェイントできる選手になろう!
なんで?ドリブルで抜こうとする時は相手と駆け引きしてフェイントするのに?
パスを出すのはフェイントを入れない人が多いのかな?😣
フェイントを入れて逆をとってパスをすれば仲間も楽だろうし
チャンスももっと増えるんじゃないかなあ?
フェイントってドリブルの時だけ?
全てのプレーに入れていかないと駄目なんじゃないかなあ?
抜く為だけにフェイント!って思ってる人が多いんじゃない?
それではサッカーで騙すことはまだまだできてないはずだよ😢
守備でも上手い人は必ずフェイントを入れてくるし!
キーパーでもパスする時フェイントいれてきますよ!
シュートでもそうだよね?
打つタイミングをずらしたり
違う方向をわざと見て打ったり
上手い人はとにかく全てに少しでもフェイントが入ってきてるはずだよ!
まずはフェイントに対しての意識を変えてみよう🖕
サッカーが必ず変わってくるはずだよ
身体中から自然と全てにフェイントできる選手になろう!
スポンサーサイト