まずは幼児さん低学年どんな練習をすれば?
とくればたぶんリフティングからやろう!
ってなるとは思いますが
このリフティングは低学年、いや高学年になっても
上手くなるのに重要な練習の一つだと思う🖕
けど・・・
このリフティング
厄介なもので、あまり面白くない練習なので子供達が好きな練習ではないと思う⤵︎
集中してやれ!と言ってもなかなか興味を示してくれないし
その上なかなかやろうとしてくれないはず?
ならどうやったらちょっとでも取り組んでくれるか?
リフティングを練習だと思うから
しんどく😫なるのであって
それを遊びや何かの勝負などにしたら子供もなかなか食いついてきてくれ
ちょっとは頑張ってくれますよ(笑)
まあ長くは続きませんが😲
お兄ちゃんの時はよく僕と勝負していました
どちらが多くリフティングできるか!みたいな
まあ3年生で既に負けましたけどね(泣)
あと幼児さんや1年生ぐらいまでは
とにかくまだパワーがついていないので⤵︎
固いボールで練習すると
パワーが無くて上にリフティングするのがしんどいもんなんです
だから・・・
僕は息子達にいらなくなったボールの空気をある程度抜いてペコペコにして
リフティング練習させていました⚽️⚽️
これは中々パワーが無い子供には有効だから😊
ペコペコボールが欲しい人は
マッチーズにあるから
僕の所にいつでも貰いにきてね(笑)
普通につける人はこんなボールでやる必要もないけどね
リフティングは遊び感覚で頑張ってねえ
スポンサーサイト