日々勉強
- 2016/01/13
- 16:19
一緒の会場などになると常に僕の横に来てサッカーの話を聞きにこられる方がいる
僕よりも何10年も経験もあられるのにもかかわらず・・・
前半と後半のチームが見違えた時は
「ハーフタイムにどんな指示した?」
その姿に僕は毎回勉強させてもらっている🙇
歳を重ねてもずっと勉強していかないと
こんな謙虚な姿でいないとなあと反省させられる😞
サッカーには正解はないし
僕も色々な人の考えやサッカーを学んで!
もっともっとマッチーズをよくしていかないと!
僕は自分の指導への考えはしっかりもっているが
自分が全て正解なんて全く思っていないし
日々サッカーが成長しているのもわかっている
指導者も常に勉強して子供の成長を一番に考えていかないとダメだと思う
自分の考える「サッカースタイル」とちがうから間違い!
そんな事を言っていると一瞬でサッカーの進歩から置いていかれると思う😲
自分の考えるサッカースタイルは自分のサッカースタイルとして自信を持ち!
他にも素晴らしいサッカーはあるはずだし
日々勉強して🖋
子供に一歩でも上手くなる環境を整えてあげたい
僕よりも何10年も経験もあられるのにもかかわらず・・・
前半と後半のチームが見違えた時は
「ハーフタイムにどんな指示した?」
その姿に僕は毎回勉強させてもらっている🙇
歳を重ねてもずっと勉強していかないと
こんな謙虚な姿でいないとなあと反省させられる😞
サッカーには正解はないし
僕も色々な人の考えやサッカーを学んで!
もっともっとマッチーズをよくしていかないと!
僕は自分の指導への考えはしっかりもっているが
自分が全て正解なんて全く思っていないし
日々サッカーが成長しているのもわかっている
指導者も常に勉強して子供の成長を一番に考えていかないとダメだと思う
自分の考える「サッカースタイル」とちがうから間違い!
そんな事を言っていると一瞬でサッカーの進歩から置いていかれると思う😲
自分の考えるサッカースタイルは自分のサッカースタイルとして自信を持ち!
他にも素晴らしいサッカーはあるはずだし
日々勉強して🖋
子供に一歩でも上手くなる環境を整えてあげたい
スポンサーサイト