一緒の練習じゃなくなるよ
- 2022/09/16
- 10:22
一緒の練習やのに
違う成長して
あの人は天才や
そうなんだろうか?
ほんまに一緒の練習になってるのかなあ?
僕は一緒の練習でも
取り組み方、考え方
で全然違う練習になってると思うよ😣
やっぱりいい選手は
同じ練習でも色々工夫したり
考えて練習するから
成長も変わってるんだと思うよ
例えば
一分で走るタイム走
そのタイムの中で入れるギリギリを
走る人と
とにかく入れるのは当たり前
自分の為に
毎回 1秒でも速く走る人
同じ合格でも
内容、成長は全然違うと思う😊
シュート練習でも
単に入った入ってないではなく
自分の試合でありそうな
シュチュエーションをイメージしながら
そして相手をイメージしながら
シュート練習してる人と
ただ蹴ってる人では
全然違う選手になるんじゃないかなあ?
ゲームでも
しんどい時に妥協するか?
そこから追い込むか
全然体力も変わってくるよね?
一緒の練習🥲
こなしているだけなら
一緒の練習になってしまう
いい練習に変えていこう😊
違う成長して
あの人は天才や
そうなんだろうか?
ほんまに一緒の練習になってるのかなあ?
僕は一緒の練習でも
取り組み方、考え方
で全然違う練習になってると思うよ😣
やっぱりいい選手は
同じ練習でも色々工夫したり
考えて練習するから
成長も変わってるんだと思うよ
例えば
一分で走るタイム走
そのタイムの中で入れるギリギリを
走る人と
とにかく入れるのは当たり前
自分の為に
毎回 1秒でも速く走る人
同じ合格でも
内容、成長は全然違うと思う😊
シュート練習でも
単に入った入ってないではなく
自分の試合でありそうな
シュチュエーションをイメージしながら
そして相手をイメージしながら
シュート練習してる人と
ただ蹴ってる人では
全然違う選手になるんじゃないかなあ?
ゲームでも
しんどい時に妥協するか?
そこから追い込むか
全然体力も変わってくるよね?
一緒の練習🥲
こなしているだけなら
一緒の練習になってしまう
いい練習に変えていこう😊
スポンサーサイト