それがサッカー
- 2015/09/16
- 14:07
支部やトレセンなど僕が見ていなくても
色々な人が
「どこどこのトレセンにはマッチーズのスクール生が何人いた」
「どこの支部は何人試合にでてた」
「どこどこにも何人もいた」
など勝手に報告してきてくれる
僕は全然そんなこと気にもしていないのに・・・💦
そんな時、マッチーズやのにボゴボコ蹴ってたで!とかも言われる時もあるが
別にマッチーズに通ってるからって蹴ったっていいんじゃない?
それがサッカーだもんね?
自分が考えてやるのがサッカーだし、その時必要なのが蹴ることなら
全然蹴ってもいいと思う
マッチーズだがらテクニック、ドリブルばかり出す必要もないし
その状況状況でサッカーをしてくれたらいい
でも・・・
マッチーズに通ってるのなら、蹴らない!だろうと思われているのも事実だろうし
そういう目で見られているんだろうね
まあ、あまり意味のない時に蹴っているから周りは騒ぐんだろうし
マッチーズで練習している事をいつどんな時でも出せるようじゃないと駄目なのも事実なわけで
まあ周りがどう言おうが騒ごうが、自分で考えで自分で行動するのがサッカーだし!
そんな事にも負けず楽しく面白いサッカーを見せてね!
頑張れマッチーズスクール生(笑)
色々な人が
「どこどこのトレセンにはマッチーズのスクール生が何人いた」
「どこの支部は何人試合にでてた」
「どこどこにも何人もいた」
など勝手に報告してきてくれる
僕は全然そんなこと気にもしていないのに・・・💦
そんな時、マッチーズやのにボゴボコ蹴ってたで!とかも言われる時もあるが
別にマッチーズに通ってるからって蹴ったっていいんじゃない?
それがサッカーだもんね?
自分が考えてやるのがサッカーだし、その時必要なのが蹴ることなら

全然蹴ってもいいと思う
マッチーズだがらテクニック、ドリブルばかり出す必要もないし
その状況状況でサッカーをしてくれたらいい

でも・・・
マッチーズに通ってるのなら、蹴らない!だろうと思われているのも事実だろうし
そういう目で見られているんだろうね

まあ、あまり意味のない時に蹴っているから周りは騒ぐんだろうし
マッチーズで練習している事をいつどんな時でも出せるようじゃないと駄目なのも事実なわけで

まあ周りがどう言おうが騒ごうが、自分で考えで自分で行動するのがサッカーだし!
そんな事にも負けず楽しく面白いサッカーを見せてね!
頑張れマッチーズスクール生(笑)
スポンサーサイト