個人の勝負
- 2015/08/28
- 14:02
今の低学年の子を見ていて、本当に可哀想な気がする
サッカー界が進歩⁇
よくわからないが
サッカーを教え込むのが年々早くなっていて
根本のサッカーの楽しさが失われてきているように感じる⤵︎
昔なんて低学年だったら
とにかく団子サッカー
ボールに触るのもひと苦労で、でもボールに行くとこ行くとこに触らなくても一生懸命ボールを追いかけていたはず?
でもむっちゃ楽しかったでしょ?
それなのに今では低学年からポジションまで教えて、動き方、判断まで教えている⤵︎
楽しいのかなあ
そんなんで??
動きの質なんて、そら低学年で教えたら試合にも勝てるだろう
けどサッカーって、まず
個の勝負があるから楽しいんじゃない?
低学年なんて!とにかく1人でも多く抜く為に練習すればいいんじゃないかなあ?
低学年でサッカー(組織)してたらいつサッカーの楽しさと出会うんだろう?学ぶんだろう?
まずは個の勝負しようよ!
いっぱい失敗しようよ!
いっぱいアホみたいに狭いとこにドリブルしていこうよ!
僕はどこまでいっても個の育成にフォーカスしていくぞー!
(笑)

サッカー界が進歩⁇
よくわからないが

サッカーを教え込むのが年々早くなっていて
根本のサッカーの楽しさが失われてきているように感じる⤵︎
昔なんて低学年だったら
とにかく団子サッカー

ボールに触るのもひと苦労で、でもボールに行くとこ行くとこに触らなくても一生懸命ボールを追いかけていたはず?

でもむっちゃ楽しかったでしょ?
それなのに今では低学年からポジションまで教えて、動き方、判断まで教えている⤵︎
楽しいのかなあ

動きの質なんて、そら低学年で教えたら試合にも勝てるだろう
けどサッカーって、まず

低学年なんて!とにかく1人でも多く抜く為に練習すればいいんじゃないかなあ?
低学年でサッカー(組織)してたらいつサッカーの楽しさと出会うんだろう?学ぶんだろう?
まずは個の勝負しようよ!
いっぱい失敗しようよ!
いっぱいアホみたいに狭いとこにドリブルしていこうよ!
僕はどこまでいっても個の育成にフォーカスしていくぞー!

スポンサーサイト