コメント
質問
いつもお世話になります。
以前ドリブルについてググっていたら、檜垣さんと言う指導者のコメントにたどり着きました。その方は両足でなく利き足を徹底的に伸ばすべき、メッシもマラドーナも利き足がすごい。80点の両足プレーヤーより、100点の利き足プレーヤーを目指すべきだと言ってました。育成を考えた時コーチはどう考えられるか、教えてください。
以前ドリブルについてググっていたら、檜垣さんと言う指導者のコメントにたどり着きました。その方は両足でなく利き足を徹底的に伸ばすべき、メッシもマラドーナも利き足がすごい。80点の両足プレーヤーより、100点の利き足プレーヤーを目指すべきだと言ってました。育成を考えた時コーチはどう考えられるか、教えてください。
利き足だけでプレーする人は特に左利きが多いですね。
そら、両足完璧に凄いレベルで扱えるのがベスト!でしょうが
そんなことは不可能に近いから利き足に重点を置くんだと思います。
僕も利き足をとことん鍛えたほうが近道だと思いますが
ドリブルは色々なバランスと自分の感性だと思うので、そのバランスを鍛える意味でも逆足の感覚を鍛えるのも絶対必要だと思います。
でも育成年代では利き足からとことん鍛えることからだと思います
利き足も扱えないのに⤵︎逆足とか扱えるわけないですもんね(笑)
そら、両足完璧に凄いレベルで扱えるのがベスト!でしょうが
そんなことは不可能に近いから利き足に重点を置くんだと思います。
僕も利き足をとことん鍛えたほうが近道だと思いますが
ドリブルは色々なバランスと自分の感性だと思うので、そのバランスを鍛える意味でも逆足の感覚を鍛えるのも絶対必要だと思います。
でも育成年代では利き足からとことん鍛えることからだと思います
利き足も扱えないのに⤵︎逆足とか扱えるわけないですもんね(笑)