バランス
- 2021/01/05
- 21:11
ドリブル塾にこれだけ多くの子供達が参加してくれて
改めて足元や個人の重要性を
凄く感じている🙇
みんなのドリブルを見ていて
やっぱり例年より
足元のレベルが落ちていると思う😩
頑張っているのだが
やはり、ボールを触ってるなって感じが
タッチを見ている限り
まだまだ(泣)
もっと、もっと触らないとダメだと思う
足元と同じぐらい
落ちてるなあと
感じるのが
身体のバランス感覚
これが凄く悪い子供達が多い😂
すぐ転けてしまったり
ドリブル練習をしていても
ワンタッチだしただけで
バランスが崩れて
次のタッチが出せない
そらそうなれば
連続でタッチ出せるわけないよね😭
やはり上手い選手は
このバランスが非常にいい
だから難しいタッチでも
バランスが崩れないから
次、次にボールを触れるし
足が出る
このバランス感覚を上げる為にも
マッチーズのドリブル練習を常にやってほしいな
難しい体勢も
バランス感覚がよければ
全然難しくなくなる!
バランス感覚が悪ければ
すぐに体勢は崩れるし
体勢が崩れれば
それだけボールを扱うのが難しくなるよね🥲
バランス感覚を高める為の練習も
マッチーズのドリブルには沢山詰まっている
バランス感覚を高めてほしい☝️
改めて足元や個人の重要性を
凄く感じている🙇
みんなのドリブルを見ていて
やっぱり例年より
足元のレベルが落ちていると思う😩
頑張っているのだが
やはり、ボールを触ってるなって感じが
タッチを見ている限り
まだまだ(泣)
もっと、もっと触らないとダメだと思う
足元と同じぐらい
落ちてるなあと
感じるのが
身体のバランス感覚
これが凄く悪い子供達が多い😂
すぐ転けてしまったり
ドリブル練習をしていても
ワンタッチだしただけで
バランスが崩れて
次のタッチが出せない
そらそうなれば
連続でタッチ出せるわけないよね😭
やはり上手い選手は
このバランスが非常にいい
だから難しいタッチでも
バランスが崩れないから
次、次にボールを触れるし
足が出る
このバランス感覚を上げる為にも
マッチーズのドリブル練習を常にやってほしいな
難しい体勢も
バランス感覚がよければ
全然難しくなくなる!
バランス感覚が悪ければ
すぐに体勢は崩れるし
体勢が崩れれば
それだけボールを扱うのが難しくなるよね🥲
バランス感覚を高める為の練習も
マッチーズのドリブルには沢山詰まっている
バランス感覚を高めてほしい☝️
スポンサーサイト