まずはイメージを持つことから
- 2019/08/29
- 21:40
面白いプレー
誰もが想像しないプレー
そんなプレーって
いきなり出来ないはず
まずは想像したり
イメージしたり
自分が考えてみない限り
そんなプレーは絶対出てこないと思う😄
そんなプレーいらん
そんなプレー通用しない
など・・大人の観点で
そんな事を言ってしまえば
子供はもうそんなプレーはしなくなってしまう
本当にいらないんだろうか?
本当に通用しないんだろうか?😨
僕はそうは思わない(笑)
絶対必要だと思う
相手が強ければ
強い程
レベルが上がれば上がるほど
そういうプレーが必要だと思っている😄
まずは想像する事、イメージする事で
そんなプレーが生まれてくる
マッチーズでもヒールリフトなどを
挑戦する子供は結構いる
素晴らしい挑戦だし
本気で自分の技にしてほしいと思う👍
相手の意表を突いてやろう
誰もが想像しないプレーをしてやろう
誰よりもカッコいいプレーで抜いてやろう
色々なイメージが
そのプレーを生んでいると思う
そうやって
自分が抜くイメージや
面白いイメージこそが
また自分のプレーの幅を広げてくれる😄
考えなくちゃ
自分のイメージを面白くしなくちゃ
面白いプレーにはなれないはずだよ
マッチーズで小さい頃から
そんな感覚をどんどん磨いてほしい✨
磨いて本物になってほしい
誰もが想像しないプレー
そんなプレーって
いきなり出来ないはず
まずは想像したり
イメージしたり
自分が考えてみない限り
そんなプレーは絶対出てこないと思う😄
そんなプレーいらん
そんなプレー通用しない
など・・大人の観点で
そんな事を言ってしまえば
子供はもうそんなプレーはしなくなってしまう
本当にいらないんだろうか?
本当に通用しないんだろうか?😨
僕はそうは思わない(笑)
絶対必要だと思う
相手が強ければ
強い程
レベルが上がれば上がるほど
そういうプレーが必要だと思っている😄
まずは想像する事、イメージする事で
そんなプレーが生まれてくる
マッチーズでもヒールリフトなどを
挑戦する子供は結構いる
素晴らしい挑戦だし
本気で自分の技にしてほしいと思う👍
相手の意表を突いてやろう
誰もが想像しないプレーをしてやろう
誰よりもカッコいいプレーで抜いてやろう
色々なイメージが
そのプレーを生んでいると思う
そうやって
自分が抜くイメージや
面白いイメージこそが
また自分のプレーの幅を広げてくれる😄
考えなくちゃ
自分のイメージを面白くしなくちゃ
面白いプレーにはなれないはずだよ
マッチーズで小さい頃から
そんな感覚をどんどん磨いてほしい✨
磨いて本物になってほしい
スポンサーサイト