それぞれの良さを出させるのがチーム
- 2019/04/30
- 15:09
ジュニアユースになると
本当に個人の良さを消してしまう(泣)
消えてしまう選手が
本当に多い😆
チームのサッカー
チームのスタイルはあるだろうが
僕は子供達にもよく言うのだが
それぞれの良さをみんなが理解して
理解してもらって
それぞれの良さ強みを出せるように
してくれるのがチームの仲間だと思う
仲間が自分を引き出してくれるし
自分が仲間の良さを引き出してあげる
そうすればそれぞれの強みを出す為に
工夫するようになる
スピードがある選手には
スピードが乗れるようなパスを出してくれるようになるし
ドリブルが得意な選手には
足元に早くつけて
勝負させてくれるようになる
だから・・それぞれの強みを知り
強みで勝負させてあげる
そうすれば間違いなく
個人も成長するし
チームとしても成長する
強みの連続でこられると
何処のチームでも耐えられなくなる(笑)
チームを優先するのではなく
個人の良さをチームとして優先する
そうすれば
個人としても良さがいっぱい残るし
チームとしても良さがいっぱい出てくるんだけどなあ😄
ジュニアユースになっても
高校生になっても
個人の良さをみんな忘れないでほしい
そして成長させてくれる
仲間を大切にしてほしい☝️
本当に個人の良さを消してしまう(泣)
消えてしまう選手が
本当に多い😆
チームのサッカー
チームのスタイルはあるだろうが
僕は子供達にもよく言うのだが
それぞれの良さをみんなが理解して
理解してもらって
それぞれの良さ強みを出せるように
してくれるのがチームの仲間だと思う
仲間が自分を引き出してくれるし
自分が仲間の良さを引き出してあげる
そうすればそれぞれの強みを出す為に
工夫するようになる
スピードがある選手には
スピードが乗れるようなパスを出してくれるようになるし
ドリブルが得意な選手には
足元に早くつけて
勝負させてくれるようになる
だから・・それぞれの強みを知り
強みで勝負させてあげる
そうすれば間違いなく
個人も成長するし
チームとしても成長する
強みの連続でこられると
何処のチームでも耐えられなくなる(笑)
チームを優先するのではなく
個人の良さをチームとして優先する
そうすれば
個人としても良さがいっぱい残るし
チームとしても良さがいっぱい出てくるんだけどなあ😄
ジュニアユースになっても
高校生になっても
個人の良さをみんな忘れないでほしい
そして成長させてくれる
仲間を大切にしてほしい☝️
スポンサーサイト