まだまだ多かった(泣)
- 2019/02/26
- 12:49
久しぶりに低学年の大会に日曜日
参加させてもらい
やっぱ色々感じた事もありました😊
この大会の素晴らしいのは
芝生のグランドでサッカーが出来る😊
これだけでもみんなテンションが上がる
選手だけではなく
保護者の皆さんの事も凄く考えてくれていて
グランド内に入って応援していていい📣
主催者の坂田さんとはずっと仲良くさせてもらっているのだが
さすが坂田さん👏
中に入って応援とかむっちゃいいですよね😄
でもこれはみんなを信頼してくれているからじゃないかな?
大会前に中で応援はいいけど
厳しい声や指示などは控えてください
そうわざわざ連絡がきている
なのに・・やっぱり
熱くなって子供の横まで行き
指示をしたり
ヤル気あんのか!
もっと気合い入れろ!
シュートやパスや!
そんな保護者の方が結構いはりました😭
まだ2年生なのに(泣)
こんな保護者の子供は?
どうなるか?とゆうと
怒られないように
頑張ってるフリをしている子供が多かった
結局サッカーは
自分で考え自分で判断して
失敗も成功もして
色々な経験をして成長していかないと😊
怒られないと出来ない
指示されないと出来ない
人生も一緒で
これでは絶対ダメ
応援団でいてあげてほしいですね😊
わざわざ中に入って応援してもいいよ
信頼してその機会を作ってくれているからこそ
みんなが応援して
子供達はサッカーで一生懸命になり
勝っても負けてもみんなで応援出来る
雰囲気を作っていってあげたいですね☝️
さすがマッチーズの保護者の方々は
ちゃんと暖かく見守って応援してくれていました😄
これからも気長にずっと子供達の
応援団でお願いします!
参加させてもらい
やっぱ色々感じた事もありました😊
この大会の素晴らしいのは
芝生のグランドでサッカーが出来る😊
これだけでもみんなテンションが上がる
選手だけではなく
保護者の皆さんの事も凄く考えてくれていて
グランド内に入って応援していていい📣
主催者の坂田さんとはずっと仲良くさせてもらっているのだが
さすが坂田さん👏
中に入って応援とかむっちゃいいですよね😄
でもこれはみんなを信頼してくれているからじゃないかな?
大会前に中で応援はいいけど
厳しい声や指示などは控えてください
そうわざわざ連絡がきている
なのに・・やっぱり
熱くなって子供の横まで行き
指示をしたり
ヤル気あんのか!
もっと気合い入れろ!
シュートやパスや!
そんな保護者の方が結構いはりました😭
まだ2年生なのに(泣)
こんな保護者の子供は?
どうなるか?とゆうと
怒られないように
頑張ってるフリをしている子供が多かった
結局サッカーは
自分で考え自分で判断して
失敗も成功もして
色々な経験をして成長していかないと😊
怒られないと出来ない
指示されないと出来ない
人生も一緒で
これでは絶対ダメ
応援団でいてあげてほしいですね😊
わざわざ中に入って応援してもいいよ
信頼してその機会を作ってくれているからこそ
みんなが応援して
子供達はサッカーで一生懸命になり
勝っても負けてもみんなで応援出来る
雰囲気を作っていってあげたいですね☝️
さすがマッチーズの保護者の方々は
ちゃんと暖かく見守って応援してくれていました😄
これからも気長にずっと子供達の
応援団でお願いします!
スポンサーサイト