暖かくなってきましたね

低学年

始めのドリブルでの成長がみんな凄いね

前はドーンドーンとゆうドリブルをする子が多かったけど
コーチが足をだして取ろうとすると、自然とみんな足がでまくるようになってきてるなあ

練習もしっかりやるメンバーも多いし本当に期待できるね

ゲームはとにかく取られてもいいから自分でドリブルしろ!っていい続けてきて
この頃はみんな積極的にドリブルするようになったなあ!
マッチーズでは取られてもいいからとにかく自分で仕掛けてね、低学年なんだから失敗なんて恐れず
積極的に!
中学年

仲がいいのか

みんなとにかくよく喋る
喋って楽しくしたらいいけど、足はしっかり動かさないと駄目だよ
口だけ動かすならマッチーズに来る意味はないよ


膝が高い!膝が高い!
言われ続けてる人は頑張って
柔らかく、膝を曲げてドリブル

自分で意識して練習していかないと直らないよう



あったかいんだから~
今流行ってる歌が流れてきた
絶対中学年は歌うやろうなあと聞いてたら
やっぱり

何人かがあっ あったかいんだから~

楽しくが一番だね
高学年

とにかく高学年もよく喋る
口も動かしたらいいけど、それ以上に足は動かせ

スピードドリブルは
まだまだ真っ直ぐにボールをだしてるなあ
角度の出し方がスピードあると甘いなあ
トップスピードでも緩急をつけるんだよう

ゲームでは本当にみんな上手くなったねえ
始めなんてゴールキックから繋ぐのミスが続いたりしてたのに
今では誰がもってもなかなか面白いプレーができるようになってきたなあ
6年生もまだまだいっぱい来てくれてる
中学年になってもドリブルって嫌われるけど
自分らしくドリブルを入れていって輝いてね
スポンサーサイト