最強横綱
- 2015/01/27
- 10:02
来日当初、白鵬が62キロだったのは有名な話
5人でモンゴルから来ていて、周りのみんなは相撲部屋にどんどんスカウトされていくが白鵬だけはされない。
帰らなくてはならない日、泊めてもらっていた人に泣きついて
「相撲、相撲、相撲、プロの世界でやりたい」こんなやり取りが無かったら今の最強横綱はない
この気持ちに打たれ、相撲部屋を紹介してもらい入る事はできたが
その部屋では力士ではなく、髷をうつ人にしよう!と
こんな小さくて貧弱だった白鵬がなぜここまで最強の力士になれたのか?
ここまで強いのに人の2倍は今も練習してるらしい
1番強い人が人より練習・・・そら勝てないわなあ周りわ
入門当時から基本のシコやテッポウ
といった地味でしんどい練習を今も欠かさず1時間はするらしい
横綱になればそんな基本の練習をしなくても誰にも注意されないはずだか
自分の為になると
1番嫌い!という練習をすると
そしてなんと言っても相撲力士は体重が重すぎるあまり、膝に負担がかかりすぐ怪我をする
しかし白鵬は横綱になって一回も休んだ事がない、なにかとすぐ休場となる力士が多いなか
全て毎日の基本と努力の積み重ねによるものだと思う
僕が良く言う今小さくても才能がなくても大丈夫!に本当に夢を、与えてくれてるね
みんなも絶対継続して本気でやれば変われる!強くなれる!
まだまだ最強横綱の時代は続くだろう・・・
5人でモンゴルから来ていて、周りのみんなは相撲部屋にどんどんスカウトされていくが白鵬だけはされない。
帰らなくてはならない日、泊めてもらっていた人に泣きついて
「相撲、相撲、相撲、プロの世界でやりたい」こんなやり取りが無かったら今の最強横綱はない

この気持ちに打たれ、相撲部屋を紹介してもらい入る事はできたが
その部屋では力士ではなく、髷をうつ人にしよう!と
こんな小さくて貧弱だった白鵬がなぜここまで最強の力士になれたのか?

ここまで強いのに人の2倍は今も練習してるらしい
1番強い人が人より練習・・・そら勝てないわなあ周りわ
入門当時から基本のシコやテッポウ
といった地味でしんどい練習を今も欠かさず1時間はするらしい

横綱になればそんな基本の練習をしなくても誰にも注意されないはずだか
自分の為になると
1番嫌い!という練習をすると

そしてなんと言っても相撲力士は体重が重すぎるあまり、膝に負担がかかりすぐ怪我をする
しかし白鵬は横綱になって一回も休んだ事がない、なにかとすぐ休場となる力士が多いなか
全て毎日の基本と努力の積み重ねによるものだと思う
僕が良く言う今小さくても才能がなくても大丈夫!に本当に夢を、与えてくれてるね

みんなも絶対継続して本気でやれば変われる!強くなれる!
まだまだ最強横綱の時代は続くだろう・・・
スポンサーサイト