自分なりの力の抜き方
- 2018/04/25
- 13:34
僕がいつもみんなに言う
「守備は一緒懸命」
「攻撃は一緒懸命やるな」
マッチーズに来てみんな戸惑う😨
けどみんな初めは力が入って
一緒懸命になり過ぎて
周りが見えないわ(泣)
前ばっかり行くわ
スピードに乗りすぎるわ
で・・すぐ取られてしまう😭
一緒懸命やれば上手くいく?
それは全くない
サッカーを経験された方ならわかると思うが
いい感じで力が抜けている時
周りがやたら見えてませんか?
敵も仲間もよく見えてませんか?
敵が取りに来た時敵の動きよく見えませんか?
そう自分なりの力の抜き方をまず覚える
一緒懸命過ぎてもだめ
力を抜き過ぎてもだめ
なら自分の攻撃で
最大の力が発揮出来る
力の抜き方を色々試してみる
そこが凄く重要になってくる😃
チームでは力を抜け!なんて
なかなか認めてくれないかも
しれないので
そこはマッチーズで試してほしい
この力の抜き方を覚えた人は
本当に色々なアイデアで
周りを活かすのも上手いし
自分で行くのも上手い
攻撃は相手を色々騙して
相手と駆け引きして
翻弄していかないとダメ
なのに・・やたら力が入っていて
一緒懸命なら・・やる事すぐわかるよね?
自分なりの最高の力の抜き方
わかった時!
レベルが格段に上がると思うよ✨
「守備は一緒懸命」
「攻撃は一緒懸命やるな」
マッチーズに来てみんな戸惑う😨
けどみんな初めは力が入って
一緒懸命になり過ぎて
周りが見えないわ(泣)
前ばっかり行くわ
スピードに乗りすぎるわ
で・・すぐ取られてしまう😭
一緒懸命やれば上手くいく?
それは全くない
サッカーを経験された方ならわかると思うが
いい感じで力が抜けている時
周りがやたら見えてませんか?
敵も仲間もよく見えてませんか?
敵が取りに来た時敵の動きよく見えませんか?
そう自分なりの力の抜き方をまず覚える
一緒懸命過ぎてもだめ
力を抜き過ぎてもだめ
なら自分の攻撃で
最大の力が発揮出来る
力の抜き方を色々試してみる
そこが凄く重要になってくる😃
チームでは力を抜け!なんて
なかなか認めてくれないかも
しれないので
そこはマッチーズで試してほしい
この力の抜き方を覚えた人は
本当に色々なアイデアで
周りを活かすのも上手いし
自分で行くのも上手い
攻撃は相手を色々騙して
相手と駆け引きして
翻弄していかないとダメ
なのに・・やたら力が入っていて
一緒懸命なら・・やる事すぐわかるよね?
自分なりの最高の力の抜き方
わかった時!
レベルが格段に上がると思うよ✨
スポンサーサイト