短期決戦と長期決戦
- 2014/10/31
- 00:02
結局4連敗
まあこの日本シリーズにきたのも、ラッキーみたいなもんやし、しぁないかあ
でも悔しい
このシステム自体がどうなんやろう?今回は阪神がセリーグで優勝したし、ラッキーやけど
必死で1年戦ってきて、チャンピオンになり、何試合かで負ければ日本シリーズにでれない
クライマックスしたらお金も動くだろうし、盛り上がるのかもしれないけど、短期決戦と長期決戦は全然戦い方も変わるし、チームも勢いに乗ったもん勝ちだよね。
みんなもリーグ戦とトーナメントでは全然緊張感も違うし負ければ終わりのトーナメントは何が起こるかわからないよね。
日本サッカー協会は結果に拘らず、リーグ戦にしたいみたいだけど、トーナメントで負けれない!負けたくない!という試合も絶対大事。
コーチなんて若い頃は、マッチーズの練習のミニゲームでも負けたくないぐらい、負けず嫌いで。
試合より激しいミニゲームを毎回してました
そのお陰かは解りませんが、試合でのプレッシャー、汚なさが甘く甘く感じていました。
いい意味での負けず嫌いにみんななってね!

まあこの日本シリーズにきたのも、ラッキーみたいなもんやし、しぁないかあ

このシステム自体がどうなんやろう?今回は阪神がセリーグで優勝したし、ラッキーやけど
必死で1年戦ってきて、チャンピオンになり、何試合かで負ければ日本シリーズにでれない

クライマックスしたらお金も動くだろうし、盛り上がるのかもしれないけど、短期決戦と長期決戦は全然戦い方も変わるし、チームも勢いに乗ったもん勝ちだよね。
みんなもリーグ戦とトーナメントでは全然緊張感も違うし負ければ終わりのトーナメントは何が起こるかわからないよね。
日本サッカー協会は結果に拘らず、リーグ戦にしたいみたいだけど、トーナメントで負けれない!負けたくない!という試合も絶対大事。
コーチなんて若い頃は、マッチーズの練習のミニゲームでも負けたくないぐらい、負けず嫌いで。
試合より激しいミニゲームを毎回してました

そのお陰かは解りませんが、試合でのプレッシャー、汚なさが甘く甘く感じていました。
いい意味での負けず嫌いにみんななってね!
スポンサーサイト