上の選手に
- 2017/11/29
- 21:56
練習を上のレベルに合わすか?
下のレベルに合わすのか?
という課題がよくあると思うが
僕は☝️絶対に上のレベルに合わす!
それは下のレベルを放っておくという意味ではなく😁
みんなが伸びる成長する!のは
上のレベルに合わせた練習が1番いいと僕は経験上そう感じる
上のレベルを伸ばすことで
下の選手もどんどんレベルが上がるのである😊
下のレベルに合わせると
「みんなの基準」が凄く下がってしまう(泣)
上の選手は自分のレベルを下げて練習するので
全然伸び無くなるし😭
下の選手は上げるレベルが低い所で止まってしまうのである↓
下の選手に合わせれば
少しは底上げになるかもしれないが
それは少ない成長スピードであって
上 に合わせて「もっと」「もっと」と
基準を高いものにすれば
成長の度合いはビックリする程伸びていくのである👍
上の選手に追いつこう
上の選手を追い抜こう
下の選手には絶対抜かれないぞ
そうする事でチームとして
成長度合い!個人としての成長度合いは
ビックリするぐらい成長していくものである☝️
個人としてチームとして「基準」を
高く持つことは本当に大事な事である
下のレベルに合わすのか?
という課題がよくあると思うが
僕は☝️絶対に上のレベルに合わす!
それは下のレベルを放っておくという意味ではなく😁
みんなが伸びる成長する!のは
上のレベルに合わせた練習が1番いいと僕は経験上そう感じる
上のレベルを伸ばすことで
下の選手もどんどんレベルが上がるのである😊
下のレベルに合わせると
「みんなの基準」が凄く下がってしまう(泣)
上の選手は自分のレベルを下げて練習するので
全然伸び無くなるし😭
下の選手は上げるレベルが低い所で止まってしまうのである↓
下の選手に合わせれば
少しは底上げになるかもしれないが
それは少ない成長スピードであって
上 に合わせて「もっと」「もっと」と
基準を高いものにすれば
成長の度合いはビックリする程伸びていくのである👍
上の選手に追いつこう
上の選手を追い抜こう
下の選手には絶対抜かれないぞ
そうする事でチームとして
成長度合い!個人としての成長度合いは
ビックリするぐらい成長していくものである☝️
個人としてチームとして「基準」を
高く持つことは本当に大事な事である
スポンサーサイト