ドリブルが上手い子が減っている
- 2017/08/25
- 13:19
「ドリブル」
どちらかとゆうと「ドリブル」
を認めてくれるコーチ少ないんじゃないかな?
僕は「ドリブル」があるから「パス」が活きると思っているし
「ドリブル」を意識さすから
「パス」がまた活きると思っている
「ドリブル」で人を抜く
これ程チャンスになることもないし
これ程カッコイイプレーもないと思う😊
「ドリブル」を練習するから
「パス」も上手くなるし
人と人との接触プレーにも強くなる😁
「ドリブル」を練習するから
足が動くようになるしボールを扱えるように
どんどんなってくる
そうするとまたサッカーが楽しくなって
練習もどんどん頑張れるようになる
「ドリブル」がダメとゆう人の
サッカー論を聞いてみたい(笑)
僕は「ドリブル」練習をして
子供達の「ドリブル」をずっと見てきている
そんな中・・・
この頃「ドリブル」が上手い子が減ってきている(泣)
止まってボールが触れるのは
「上手い選手」には値しない
試合でどれだけ取られない「ドリブル」が出来るか
試合で使える「ドリブル」が出来るか
そういう意味で
「ドリブル」が上手い選手が減っている😆
低学年などで「オッ」という選手も
高学年になると中々「ドリブル」をさせてもらえなくなり
「ちょっとだけ上手い選手」になってしまう😂
本当に勿体無い(泣)
中々「ドリブル」が上手い選手はいないのに
なんで・・・そこを「スーパー」にしないんだろう
今の結果を求めて・・・
ちょっと壁に当たるともうタイプを変えてしまう💦
「ドリブル」出来るならとことん磨いたほうが
絶対プレーの幅は広がるけどなあ😃
上手いドリブルの選手
もっともっと出て来て欲しい☝️
僕を唸らせてほしい(笑)
どちらかとゆうと「ドリブル」
を認めてくれるコーチ少ないんじゃないかな?
僕は「ドリブル」があるから「パス」が活きると思っているし
「ドリブル」を意識さすから
「パス」がまた活きると思っている
「ドリブル」で人を抜く
これ程チャンスになることもないし
これ程カッコイイプレーもないと思う😊
「ドリブル」を練習するから
「パス」も上手くなるし
人と人との接触プレーにも強くなる😁
「ドリブル」を練習するから
足が動くようになるしボールを扱えるように
どんどんなってくる
そうするとまたサッカーが楽しくなって
練習もどんどん頑張れるようになる
「ドリブル」がダメとゆう人の
サッカー論を聞いてみたい(笑)
僕は「ドリブル」練習をして
子供達の「ドリブル」をずっと見てきている
そんな中・・・
この頃「ドリブル」が上手い子が減ってきている(泣)
止まってボールが触れるのは
「上手い選手」には値しない
試合でどれだけ取られない「ドリブル」が出来るか
試合で使える「ドリブル」が出来るか
そういう意味で
「ドリブル」が上手い選手が減っている😆
低学年などで「オッ」という選手も
高学年になると中々「ドリブル」をさせてもらえなくなり
「ちょっとだけ上手い選手」になってしまう😂
本当に勿体無い(泣)
中々「ドリブル」が上手い選手はいないのに
なんで・・・そこを「スーパー」にしないんだろう
今の結果を求めて・・・
ちょっと壁に当たるともうタイプを変えてしまう💦
「ドリブル」出来るならとことん磨いたほうが
絶対プレーの幅は広がるけどなあ😃
上手いドリブルの選手
もっともっと出て来て欲しい☝️
僕を唸らせてほしい(笑)
スポンサーサイト