攻めの姿勢
- 2021/10/31
- 19:48

渋野選手らしい攻めの姿勢で大逆転勝ちで2勝目をあげましたね!やはり渋野選手は攻めの姿勢がよく似合う(笑)簡単に言う事は出来るが攻めるってかなりの勇気がいりある程度開き直るぐらいの強い気持ちがいる😊簡単なようでこれが中々出来ないでもこういう姿勢は人を惹きつけ魅力があるだから・・みんな応援したくなるのである😊最終ホール2打差で負けているゴルフを知っている人ならかなりかなり厳しい並ぶには最低バーディかイーグ...
僕はこれが1番価値があると思う
- 2021/10/29
- 16:19

また大谷選手の表彰ラッシュに一つ勲章がつきましたね👏僕の中ではこれが1番価値が高いと思っていてこれはほんまに凄い!と思う選手間の中のMVPに選出されましたねこれがみんなにも1番目指してほしい!やった選手が1番凄いと思う選手!これ程光栄な事はないと思うしほんまに凄い!と思われていなかったら絶対選ばれない😊相手選手から戦って凄い!と思われてほしい一緒の仲間から凄いと思われてほしい!そんな選手を目指してほしい!...
自分達で表現してる姿を見せてくれ!
- 2021/10/28
- 22:35
僕はいちいちこうやれ!あーやれ!選手に絶対押し付けたり教えたりしない!だって自分達が表現するのがサッカーだし体現するのがサッカー!そしてこれから先も自分で考え行動していかないとサッカーも人生も自分が判断していくんだから😊その為にの準備は全て教えてきているし上手くなる練習もずっと変わらずやってきている!だから最後になる関西大会という公式戦雰囲気も全て自分達がプラスになる事を自分達自らで作りだして表現...
2年連続最下位から
- 2021/10/27
- 21:51
セリーグパリーグ共優勝は2年連続最下位だったヤクルトオリックスが優勝🥇解説者の方々も全く予想していなかったのではないかな?2チーム共優勝を当てている人なんて全くいないのではないかなあ?😩それ程最下位!それも2年連続から優勝はかなりチームとして全て変わらないとありえない結果だと思う!僕は大の阪神ファンなので(笑)結果は残念だったがこの2チームの優勝は野球界にも凄くいい事だと思う同じチームばっかりが優勝して...
あー阪神(泣)
- 2021/10/26
- 23:24

最大7ゲームもあったのに今年こそは今年は違うずっと思い続けてきましたが😂やっぱり(泣)優勝出来ませんでした😵弱いチームあるある最後に後半に大失速1年間強いチームであり続ける難しいですね(泣)後半の大事な時にみんなが力を発揮する難しいですね(泣)まあ巨人が優勝しなかっただけ救われます😊これは阪神ファンの勝手な思い(笑)でも久しぶりの優勝争いまあヨシ!とするしかない!まだクライマックスシリーズがある!勝っ...
伝えないと勿体ない
- 2021/10/21
- 21:57
今日fc長岡京は練習ではなくミーティング僕はU 15をミーティングしました😊まさかの(泣)サッカーとフットサルの関西大会被り😂これはさすがに子供達が可哀想過ぎるせっかくフットサルなんて京都で1番になりさあ関西大会、優勝すれば全国大会・・なのになんぼコロナで日程や会場などが厳しいとは言え関西大会を被らすのはあまりにも😭って嘆いていてもどうなるわけでもなく(泣)かなり厳しい戦いになると思われますどちらにも関西大...
ちょっと上手いぐらいで勘違いしない🥲
- 2021/10/20
- 21:28
ちょっとぐらい上手いぐらいでやたら威張ったり進化を止めたり自分がめっちゃ上手いみたいに話ている🥲そらあかんって(泣)チームが強い弱いそんなん自分が上手い事にはならないなんか受かったとかもその時評価されただけで後になればあまり意味がない強いチームにいるからやたら弱いチームの子に威張っている子がいるがほんま恥ずかしいよ(泣)上手い子はほんまに自分より上手い奴がいっぱいいる事を知っているし威張ったりしな...
最後までカッコいい
- 2021/10/19
- 22:51
平成の怪物松坂大輔選手が引退(泣)ほんまに凄かったですよねデビュー戦で高校卒業で 155キロまさしく化け物やん!って思った事でも今日の最速は 1 18キロ(泣)もうストライクも入らない程投げれる状態じゃなかったんですね🥲もう伝説なんて話だしたら止まらないぐらい色々ありますよねでもやっぱり松坂投手成績も凄いけど人として誰もが大輔の事悪く言う人いないみんながあの人の背中を追いかけ続けて今回の引退試合にも記者の方...
目に見えた結果
- 2021/10/18
- 22:27
目に見えた結果が出る時はみんな頑張れるんだが😊そんなに簡単に目に見えた結果なんて毎日、毎日でない結果が出ない時こそそんな時期こそ頑張らないとダメなんだが🥲そういう時期はみんな半信半疑?で頑張れない人が多いでもこういう時期が誰にも1番長い時間であって1番付き合っていかないとダメな時間である足元、技術中々目に見えて派手に変化はないけどこの自分の土台の時間をいかに時間をかけ太く大きくする為に頑張らないとダメ...