夏のスペシャルドリブル塾
- 2019/07/20
- 01:00

まだ今年は暑さのピークがきてませんが参加される選手は暑さ対策や水分など沢山持ってきてくださいスクール生もスクール生じゃない人も練習はしんどいと思いますが非常に成長出来るはずですので1人でも多く参加してもらい足元向上に役立てください!日時 7月26、3 1日8月 1、2、6、7、 16、 19、22、23日場所 ベルファ宇治フットサルコート時間 幼児、低学年 10時 10分~ 1 1時30分高学年、中学生 1 1時30分~ 13時一回 ...
痛い、しんどい(泣)
- 2019/07/19
- 21:24
上手くなる選手の条件として僕はまず身体が強い!ってのがまず一番だと思う身体が強いって言っても色々あると思うが😄ここでの身体が強いは怪我などや病気も含めてとにかく身体が強い選手のことを言っているまずは練習や試合に休まない強さその身体の強さが一番成長を進めていくと思うちょっと転けたら痛い、痛い😵ちょっと当たられたら痛い、痛いそんな選手にはなってほしくないなってほしくないからマッチーズでは小さい頃から転け...
練習が 100パーセント😄
- 2019/07/18
- 20:39
試合で 100パーセントの力で必死に必死にやっている選手が多いが果たしてそんな力を入れて相手が考えていないプレーなんて出来るかな?そんな必死で相手を騙せるのかな?僕も色々な力加減で試合をいっぱいしたが 100パーでと力んでやればやるほどなんか空回りした覚えがある😨変に力を抜いてやった時ほど周りも見えていたし抜けていたように思うだからみんなにもこの力加減を色々試してみて力の抜き具合を自分のものにしてほしい上...
マッチーズ向日町校
- 2019/07/17
- 21:49

今日は蒸し暑い一日でしたねその中でもかなりの汗💦をみんなかきながら頑張って練習してくれました向日町校低学年まだまだドリブルへの真剣度が全然違う😵やっている人は本当に追い込んでいるしスピードもかなりいれているけど・・・まだまだの人はなんとなくずっとドリブルをしている😭当たらない工夫もしないし足も出さない(泣)それでは上手くなるかな?当たらない為に足を出すから上手くなるんだよ?平気で当たりまくっていて?...
こんなこともあるよね(泣)
- 2019/07/15
- 22:36

こんなこともサッカーを続けていればあるよね?(泣)今日はエグザイルカップに8丁浜に昨年は準決勝でPK負けして3位大会本部からも今年も盛り上げてくださいねえと期待されていましたが(泣)今年はそれ以上を!と参加しました予選落ち😭初めてかも色々な大会を通じて押していてもシュートを何本打とうと相手より多くゴールにいれないと勝てないグランドが酷かったとか全ていい訳😵相手も同じ条件自分達の力の無さをしっかり認めてま...
満足すれば成長はない
- 2019/07/14
- 21:40
「今が満足」こう思ってしまえば成長は止まってしまうと思う😵指導者なんか特にそうだと思う子供が上手くなる為には何を?今何をすればいい?こんな練習にした方がいい?こんな声かけをした方がいいのかな?毎日毎日そんな事を考えている🤔指導者も日々成長しない限り子供達を成長させれる訳がない「将来」の姿なんて誰にも見えていない「将来」絶対今よりよくなっていたい!そうみんな願っている😄でも・・・見えない自分の為には中...
まだまだサッカーを続けるからこそ
- 2019/07/13
- 20:41
今日はFC長岡京のリーグ戦でした結果は8対0で勝ちこれだけを聞けば点もいっぱい入ってるし点も入れられていないし満足な試合だろう?と思いますよねでも僕はみんなにちょっと話をした勝つ負けるではないみんなはサッカーを続けていくからこそ上手くなってほしいし次のカテゴリーで大活躍してほしいからしっかり話をした😄ある選手の1つのパスについて勝っていればいいとかではないパス1つにもメッセージを仲間にも伝えないとダメ...
子供の感覚を大切に
- 2019/07/12
- 15:41
子供にはわかる世界がある😄その世界や感覚には大人は中々わかりにくいわからないからとダメと大人が締め付けてしまえば子供の不思議な感覚や世界感が失われてしまうだからこそ大人は自分達がわからないことや伝わらない感覚こそ大事に大事に見守ってあげないとダメだと思う子供達にとっての常識も大人にとっては常識でないことも多い逆に大人にとっての常識も子供達には全く理解出来ないこともいっぱいある😄この頃よく思うのだが(...
やっぱり最後は足元
- 2019/07/11
- 22:10
この頃プロの関係者やプロに沢山選手を輩出している人達と話す機会が凄く多い😄やはりそれぞれにサッカーに対する考え方を自分なりに持っておられるので話が面白い😄けどほとんどの人がやはり最後は足元足元がしっかりしていないとダメとみんなが口を揃えてゆうやっぱりどこまでいっても根底にあるのは足元だと思う😊だから・・小さい頃からずっと足元を染みつかせてきた選手はどこかでしっかり評価されてきてるんじゃないかなあ?そ...