前向けない前に入れれない
- 2019/06/29
- 23:41
僕は取られない為に下げたりコースがないから後ろに下げるそんな理由ならわかるが癖のようにとにかくなんでも後ろにパスを下げるのが嫌いだ😫大人のサッカーでもキープするのも上手い取られないようにするのも上手いしかし(泣)取られない事ばっかりを選択して全く怖いパスチャレンジのパスを全然出せない選手がいる😭それでは均衡した試合勝負がかかった時に周りも中々いい状態でパスを貰えないですよね?簡単に下げればミス無く終...
これは育成年代も同じ事が言える
- 2019/06/28
- 22:29

ブッフバルトさんジーコさん誰でも知っている2人が興味ある話をしていたいや興味ではないなあ(泣)この話は育成年代にも是非聞いてほしい参考にしてほしい話だったこの2人が話をしていたのは日本の若い選手がいきなりビッククラブに移籍してしまう事について順序を踏んでいないこれでは成功しない例が多いと 1番理想は長谷部選手のようにまずは強くないチームでもしっかり試合に出て活躍してレベルアップしていく今では長谷部選手...
諦めてるからでは?
- 2019/06/27
- 22:27
昨日女子日本代表サッカーの試合を見て解説者の方々もフィジカルの差は課題フィジカル差はどうしようもないような😨表現をされていたが(泣)昨日も言ったように本当にその差を埋める為に日本代表として研究されているのかな?その差を埋める為の練習方法を教えているのかな?練習方法を考えているのかな?と疑問に思う😵もうこの差を諦めているようにさえ映る陸上の男子 100メートルを考えてほしい☝️ 10年前20年前日本の男子選手が9...
後退してるんでは?(泣)
- 2019/06/26
- 22:47

今日は朝4時からなでしこジャパンの応援をしました📣8年前が優勝4年前が準優勝そして今回がベスト 16敗退結果も含めてちょっと後退してしまっているのでは?僕はそう感じたんだが?😭確かにチャンスも多かったしいい場面もたくさんあった😄しかし・・・結果は負け育成年代ならこれで全然いいと思うしかし代表となれば厳しい意見も必要かなあと思う😨ずっとずっと言われている永遠の日本の課題「決定力」男子も女子も(泣)この試合でも...
メリットが無いと(泣)
- 2019/06/25
- 22:37
今日見たテレビちょっと前見たテレビ今の若者とのギャップの話題どちらも同じ事を言っていたのだが今の若者はメリットが無ければ動かないとゆう話題😨それメリット無いのに何故するんですか?自分にメリットが無いのになんで?メリットが無ければ時間の無駄(泣)そらそうなんだが😭そんな世の中になっていくのかなあメリット、デメリットを考え行動する😱メリットをはじめに考えて行動すればほとんど行動出来なくなる💦そんな寂しい世...
年齢は関係ない!ワクワクする選手に
- 2019/06/24
- 22:14
マッチーズの選手を見てると本当にサッカーに年齢は関係ないボールを持った時ワクワクさせてくれる選手になってほしい😄もっともっと見たい選手になってほしい次は何をしてくれるんだ?次はどんなプレーで騙してくれるんだ?次はどんなワクワクしたプレーをしてくれるんだ?そんなこっちが期待したくなる選手になってほしいそんな選手には年齢は一切関係ない見たい選手ボールを持つといい意味でみんなを騙してくれる(笑)だから面...
自分の判断
- 2019/06/22
- 22:13
試合中ベンチから監督やコーチが怒鳴ったとしても😭慌てて指示したところでもう既にそれでは間違いなく遅いサッカーは常に自分の判断で頭で考えてそれを行動にうつしていくその連続であるそれが人のイメージや考え方では中々成長していけない😨自分の判断これが簡単なようで自分の判断が正しいのか?これであっているのか?そんな不安があれば判断は全て遅れる(泣)コーチに判断を煽っている選手はそれこそ成長出来ていけない全てプ...
これは新しい歴史のはじまりだ
- 2019/06/21
- 21:32

これは凄いってレベルではない日本人がNBAのドラフトに一巡目でかかるこんなのはもうこの先本当にないかもしれないそれぐらい夢のような話バスケットボールってサッカーよりも人工が多いって知ってましたか?4億5千万人の人がやっている世界で一番やってるスポーツらしい知らなかった🙏その中でもNBAにドラフトで指名された日本人は唯一岡山選手だけそれも全体の 177位これでも凄いがそれも現実には会社が認めずにNBAに入ってはいな...
最大に引き出してあげたい
- 2019/06/20
- 12:35
子供達って 100パーセント自分の力を発揮できている人本当に少ないと思うそれは?コーチに怒られたり親に怒られたり自分に自信が無かったり周りから何かを言われたりミスしたらどうしよう色々な感情がプレーの邪魔をする😵そんな全てをマッチーズでは消しさり(笑)とにかく子供の最大の可能性を引き出してあげたいと思っているここマッチーズで覚醒した人は多いんじゃないかな(笑)だから何度も何度ももっともっとやっていいもっ...