2月マッチーズ特別スクール
- 2019/01/31
- 22:40
僕的にむっちゃオススメ😊マッチーズ特別スクール先週の大雪、吹雪の中練習に来てくれ必死にボールを触ってくれてほんま頑張ろーって思う😊小学生だろうが中学生だろうが自分を磨くのには年齢なんて全く関係ないし何歳になっても上手くなるにはボールを必死に触りまくるしかない!☝️2月の特別スクール日2月3日 日曜日2月9日 土曜日2月 16日 土曜日場所 長岡京市第4小学校低学年 18時~ 19時20分高学年、中学生 19時20分~20時...
ボールをコントロールは試合をコントロール
- 2019/01/31
- 21:27
みんな色々な考えがサッカーに対してあると思うが僕はボールをコントロールしてこそ試合もコントロール出来ると思う😊走ったり、蹴ったり、争ったり色々あるがまずは自分がボールをコントロール出来てこそ相手から試合をコントロール出来ると思う今のサッカーキーパーでもボールをコントロール出来る事は非常に重要だしD Fの人もボールをコントロール出来なければ中々試合にはでれないと思うボールをコントロール出来無い人ばかりが...
FC長岡京体験会中止連絡
- 2019/01/31
- 15:48
今日沢山体験の予約を貰っていましたが🙇残念ながら雨天によりグランドが使えない為中止とさせてもらいます2月の体験日は2月7日木曜日、2月 14日木曜日場所 長岡京市スポーツセンター時間 18時30分~20時30分何度でも体験に来てください🙇予約はマッチーズメールでもFC長岡京メールでも構いません宜しくお願いします...
試合が終わればみんな仲間
- 2019/01/30
- 10:50
僕はみんなに今も変わらず伝えている試合中は敵かもしれないが試合が終わればみんな仲間みんなと仲良く切磋琢磨して成長するのが1番😊試合が終わっても悪口とかゆうのはレベルの低い証拠だと僕は思う指導者も保護者の人も試合が終わって悪口などは論外だと思う今回のイラン代表のFWが試合中に興奮して手を出したり、カッとなり苛立ちを抑えられなくなった事に凄く批判されているが僕はいい事だとは思えないが国を代表している試合熱...
今日のマッチーズ大津校
- 2019/01/29
- 22:09

今日の高学年は凄く少なかったですね😨やっぱり良くなったと言っても大津校まだまだ⤵︎技術を1人1人もっと高めなくちゃ余裕、遊びが全然ないよ(泣)余裕が無いから周りが全然見えてない😭技術が無いから焦ってしまう😵もっともっと頑張って上手くなろう!低学年ボールから目を離すのが怖いのかなあ?練習からチャレンジしていかなくちゃ上手くはなれないよ!😊ボールばっかり見ていると敵が見え無いはずそんな練習をしていってこそドリ...
ほんま強くなった日本👏
- 2019/01/29
- 00:52

アジア最強と言われているイラン🇮🇷に対して6年間無敗をアジアで築いてきたイランに3対0とゆう強さで勝った日本本当に素晴らしかった何が素晴らしい?って前みたいなボールを支配出来るわけではないがみんなが走りみんなが戦い汚いプレーなども日本人として強くなったと思う世界に飛び出した選手がそういう汚いプレーにも負けない逞しさを身に付けてきてくれたと思うイランはイライラしてラフプレーが増える中前なら怯むとゆうかそ...
自由な生活
- 2019/01/28
- 13:40
SMA Pに続いて嵐までもが解散してしまう事に😵でもSMA Pとは違い嵐はみんなが仲が良くてみんなが嵐を大好きでってのが物凄く伝わってきてだからこそ・・リーダー大野君の自由に生きたいとゆうのは凄く考えさせられるキーワードだと思った😵僕達からすれば国民的に人気もありお金もありグループも仲が良くてなんの不満もないように見えるが自由に生きたいと言えば全く20年間自由なんてなかったんだろうな😨いつも誰かに見られていて恋...
メンタル
- 2019/01/27
- 22:17

大坂なおみ選手凄いですね👏スポーツはいかに「メンタル」が大切でメンタルによって勝負が左右されるかが大坂なおみ選手を見ているとよくよくわかりますよね😊実力は少し前から間違いなく世界ナンバー 1と言われていたが皆さんが知っているように大坂選手はどちかとゆうと完璧主義者なんだと思うちょっとした自分のミスも許せないし腹だたしくなりメンタルが安定しない😵そうすると不思議なものでそこから一気に流れが変わり試合に負...
大事なのは?
- 2019/01/26
- 21:59
今FC長岡京U 14は毎週のように高校生に相手をしてもらっている😊相手の方が当然デカイ、速い、強いだから少しの気の緩みでピンチになる苦手な守備もみんなでしっかりやらないとすぐ穴を突かれてしまうだから本当に毎回いい練習になる😊だからといって結果負けるとはならないからサッカーは面白いしやっぱりだどりつくのは「技術」だと思う高校生相手にもミスなくパスを回せば当然上手くパスも回るし相手の逆を付けば当然ドリブルでも...
フリにならないように
- 2019/01/25
- 22:38
自分が子供だった時親に怒られたりする時😨何を言っても怒られるから(泣)自分は悪くない!と思いつつも謝って反省したフリをした事皆さんありませんか?ついつい言っても通用しないとか怒られるからとフリをしてしまう子供多いと思う😵サッカーでもこのフリ程タチの悪いものはなくて成長の邪魔をするものはないと思うしんどいフリをしたり頑張ってるフリをしたり守備をしてるフリドリブルをしてるフリやってるフリそんなフリでは成...