間合いを極めている
- 2018/08/21
- 17:08
夏の甲子園決勝圧倒的強さで大阪桐蔭が優勝しましたスコアでは2対 13となりましたが金足農業の吉田投手ストレートが凄いとか豪腕とか言われてますが確かに凄いストレートを投げるしスライダーもキレも抜群でも僕が吉田投手が一番凄いと感じたのは相手のバッターとの間合いの取り方間を極めているとみた勝負所になるとランナーがいる時に急に球が生きてくるし牽制を数多くいれたりちょっと長く持ったり牽制をしてすぐに投げたりとに...
リフティングが下手すぎ(泣)
- 2018/08/20
- 14:30
リフティングがみんな本当に下手😭下手ってゆうよりもう完全に練習していないね(泣)それでは上手くなるはずもないしボールが離れるはずだわ😭今はみんなリフティングしないの?ほんまやばいレベルだよ?リフティングが出来るから上手いとかではないがリフティングって結局ボールを触るから本当に地味だけど上手くなる第一歩だと思うよ😁中学生になって出来ない子も結構いて本当に小学生の時チームでも一切やっていないんだろうなあ😭...
滋賀ユナトップチーム
- 2018/08/19
- 20:29

今日は滋賀県 1部リーグ第六戦相手は守山侍さんです共にここまで全勝試合が開始します滋賀ユナがボールを支配して守山侍さんがカウンターとゆう形が多くなっていました前半に何度も滋賀ユナは決定機がありましたが😨それを決めきれず前半は0対0で折り返します後半も何度もチャンスを迎えますが相手のキーパー、守備を含めてしっかり集中されて守られて逆にコーナーキックから失点しました😵ここから力の見せ所でしたがまたしてもキー...
確実に効果が
- 2018/08/17
- 17:56

今日のドリブル塾は過ごしやすかったですね低学年、高学年やっぱりマッチーズのスクール生はボールを触りまくってるだけあってボールを扱うのが上手ですよね😁練習の効果が素直に出てますねボールを触るのが本当に重要で触れば触る程効果が出てるのがわかりますよね?マッチーズのスクール生じゃない人はたぶん・・マッチーズのスクール生なんでこんなボール扱い上手いんだろう?って思ったはず😁でも安心してみんなこんな初めから上...
勝負勘
- 2018/08/16
- 23:23
家に帰るとまず娘に毎日毎日これでもかってぐらい😁トランプをやらされる寝るまでずっと(笑)でもこのトランプってやっていて本当に思うのだがスポーツやっている人にはかなりオススメだ😁勝負に対しての勝負勘が凄く鍛えられるし相手との駆け引きが凄く鍛えられるこれは本当に磨かれるからやれるならちょっと長めにやってみてほしい(笑)娘はまだスポーツもやっていないのに実は3人の中で一番負けず嫌いかもしれない😵上の2人より...
見守る
- 2018/08/15
- 09:32
年々小さい頃からサッカーを始める子供達が増えていると思う😁素晴らしい事だしもっともっとサッカー人口を増やしていきたいですねしかし・・小さいからとなんでもかんでも後ろから子供について行って😵あーしなさいこーしなさいと指示していたら早くから始めている意味ないですよ?(泣)しっかりさせようと親の人は心配なんでしょうが子供は逆に成長しません(泣)そういう親の人の子供は逆に出来ない事が多い子供は小さくてもほん...
周りに感謝出来ない人は
- 2018/08/14
- 15:13
どんな凄い選手でもどんなに凄い人でもそこに達成するまでに周りのみんなの支えがあったからこそ今の自分があると思う😁この周りの支えが見えなくなると今のスポーツ界で騒がれているような人々になってしまうのかな(泣)スポーツには常に競争があり人数が多いとこや強豪と言われるチームには試合に出る事も大変だだからこそ・・試合に出ている選手はみんなの代表でありみんなの気持ちも一緒に戦わないと自分1人ではこの舞台にはた...
集中出来てないなと思えばすぐ終了
- 2018/08/13
- 19:00
僕はチームでもマッチーズでも一つの練習に時間を全くかけない😁子供達が集中出来てないな面白くなさそうだなって感じたら即終了して違う練習にする😃ダラダラ集中出来てないでやる練習程無意味だと思うし集中できる時間なんて子供なんだから限られていると思う😁拷問のように長時間一緒の練習をズッーと立たされてみていたりやらされたりこの暑い夏は特に無意味だし効果は無いと思う😁練習なんてどれだけ効率よく集中して出来るかだと...
体格に不利な場面でこそ
- 2018/08/12
- 19:27
体格が不利だと極端に自分のサッカーが出来ない選手がいる😨誰でも体格で有利だとそら・・前にも出れるし五分のボールも身体で勝てるそれでは本当のいい選手にはなれない今F C長岡京は対戦相手も高校生と当たり前のように試合を重ねている😁背も高い当たられると絶対相手の方が強い状況スピードも相手の方が速いなら・・負ける?試合も負けない事も少なくない😁 1年生の時から3年生にボコボコにされてきたがこのボコボコのやられ方が...
一生懸命だからこそ涙がでる
- 2018/08/11
- 11:02
一生懸命に何かに夢中になる一生懸命に夢の為に夢中になる一生懸命その舞台に立つ為に一生懸命目に見えない将来の為に毎日毎日一生懸命やってきたからこそ負けた時勝った時に涙が出るんだと思う😁高校野球を見ていて本当に涙は素晴らしいと思うみんなも泣ける程一生懸命にボールを追いかけてほしいし泣ける程みんなで熱くなれる仲間を見つけてほしい平安の原田監督も泣いていたが勝ったのに泣ける子供達と一緒に熱くなってきていた...