こういう体質なんだろうな(泣)
- 2017/11/30
- 16:59
日馬富士が引退・・・引退までしなくてもそんな意見も聞こえてくるが😵僕は日馬富士や親方の引退会見を聞いてガッカリ指導とゆう名の暴力で人の命まで落としたとゆうのに全く変わらない相撲界😤会見を聞いていても暴力を振るった事は悪いが何も悪いことをしてないような言動が何回も聞こえてくる貴の岩に対しても謝罪はないしこれが相撲会の指導では当たり前のように聞こえるあれ程の暴行を振るっておいて次の日に謝りに来たのでこん...
上の選手に
- 2017/11/29
- 21:56
練習を上のレベルに合わすか? 下のレベルに合わすのか?という課題がよくあると思うが僕は☝️絶対に上のレベルに合わす!それは下のレベルを放っておくという意味ではなく😁みんなが伸びる成長する!のは上のレベルに合わせた練習が1番いいと僕は経験上そう感じる上のレベルを伸ばすことで下の選手もどんどんレベルが上がるのである😊下のレベルに合わせると「みんなの基準」が凄く下がってしまう(泣)上の選手は自分のレベルを下げ...
相手の気持ちを考えれるようになると
- 2017/11/27
- 14:22
サッカーで相手の気持ちを考えれるようになると全然質が変わってくる😀パス・・・一つのパスでもこの相手の気持ちを考えている選手のパスは全然違う相手が受けやすいパス✨パスのスピードもそう浮かさない事もそう相手の遠くに出してあげる走ってるスピードに合わす走ってる方向 にロス無く出すなどパスを見てるだけでみんなが相手の気持ちを考えてプレーしているかしていないかはすぐわかる😁逆に相手 にした時に嫌な選手になる事も...
しっかり先を見据えチーム選び
- 2017/11/26
- 18:03
ジュニアユースチームを自分で選べる初めてのタイミングかもしれませんね☝️小学生のチーム選びは自分で選択するよりも1番近くの少年団に自然と行くのが普通で自分が選択するよりもお父さんお母さんに連れて行かれる人がほとんどではないかな?そういう意味ではこのジュニアユースのチーム選びが初めての自分でのチーム選択凄く重要になってくると思います😁強いからとか有名だからそんな事だけでチームを選ぶと本当に苦労する人が多...
誕生日おめでとう🎂
- 2017/11/25
- 22:30

今日は娘の誕生日🎉どれだけ「楽しみ」「楽しみ」と今日の日までに色々な予定をしているか(笑)女の子は本当に色々な事を先に考えますね✨いっぱいいっぱい話をいつもしてくれてお母さんが2人いる感じだけど(笑)子供の成長は本当に早くてあまり大きくならないでほしいな😁今日は主役の話をしっかり聞いて😤おじいちゃんおばあちゃんにはいつもだけど(笑)今日もいっぱいプレゼントを🎁買ってもらい大満足の娘です誕生日おめでとうね...
どうしても・・・
- 2017/11/24
- 14:28
指導者の方はそれぞれに教え方も違うし子供に伝え方も全然違う正解って事も人によれば間違ってるってゆう人もいるし😵これって・・・絶対的に指導に正解もないし絶対上手くなる方法なんてないからだろうな(笑)ならなんで?絶対のようにめっちゃ怒ってそのプレーを否定する指導者とかいるんだろう?絶対なのかなあ?😭指導者は教え方も考え方も違うし僕がとやかく言える事ではないが一つだけどうしても気になる事がある足の裏でボー...
冬のドリブル塾日程
- 2017/11/23
- 13:18

大好評の冬のドリブル塾日程が決まりましたので確認して予約の方お願いします🙇スクール生以外のお友達も大丈夫ですのでこの機会に是非参加してもらい上手くなってくださいメールで受付ていますので日程予約と名前と学年を宜しくお願いしますスクール生はメールか紙にて予約お願いします日程 12月25日 26日 27日 28日 29日 1月4日 5日時間幼児、低学年 10時 10分~ 1 1時30分高学年、中学生 1 1時30分~ 13時 12月30日だけ時間が...
やる気の「気」が感じれない
- 2017/11/22
- 21:01
やる気の「気」がこの頃みんなからあんまり感じれない😭特に3、4年生に熱い「気」が感じれない今日もみんなにはちょっと伝えたが上手くなろうと思って練習に取り組まないと上手くなるはずはないよ勝手に上手くなるはずもないし自分自身がしっかりと練習に取り組まないとどんどん「本気」の人との差は広がっていくよ(泣)始めのドリブル練習サボるのも簡単だし手を抜くのも簡単でも・・・逆に上手くなる事も自分の取り組み方で全然...
性格とポジション
- 2017/11/21
- 23:24
性格がポジションに反映する事が凄く多い周りの言葉などを気にしない人自分が自分がとなる人は FWの選手が多い😁私生活でも周りの顔色をみたりバランスをとったりすることが上手い選手は中盤の選手が多い性格が真面目で相手に合わせたり忠実に言われた事を実行できる人はD Fの選手が多い😊人それぞれに性格があって不思議なものでその性格がプレーにも現れてくる(笑)たまにサッカーになれば人が変わるような人もいるがほとんどの人...
悔し涙
- 2017/11/20
- 14:52
昨日は午前中はT Mだったので午後からの全日の準決勝を観に行きました準々決勝で敗退したマッチーズスクール生もいて応援出来なかったのは残念でした🤣このような大きな大会は時間やグランドの都合上大変なのでしょうがPKで負けてしまうのは本当に可愛いそうですね(泣)何かいい方法が生まれてくるといいなあと思います☝️試合に負けて観客席にいても聞こえてくるぐらい鳴咽して泣くみんなの姿を見て😭この大会に本当に掛けていたん...