大津校お知らせ
- 2017/07/31
- 13:12
現在大津校が練習を行っております滋賀県立体育館が8月、9月と県の大会、改修工事等で使用できません😆8月につきましては下記の場所で行いますのでご理解、ご協力宜しくお願い致しますスポット生、宇治校から振替の方も気をつけてください8月1日、8月22日、8月29日時間 低学年 17時30分~18時50分高学年 19時~20時30分場所 皇子山4面グランド【多目的広場】滋賀県大津市御陵町4−1スパイク、ボール、飲み物を持参してください...
惹きつけるって大事だなあ
- 2017/07/30
- 11:45
今日はちょっとした講習会に朝から行ってきた会場に着くと中学生に高校生に大学生と若い人が目立つ😁凄いなあこんな年代から講習が始る・・・若い子達は爆睡してる子も確かに寝たり話を聞かなかったりってあまり良くないことなのかもしれないがそんな雰囲気を作ってしまってるのも講師の人の実力かなあ😆面白い話で惹きつけたり興味を持たすように持っていくのも少なからず講師の人の影響は大きいと思うそれを考えているとサッカーの...
今日出来ない自分は明日も絶対出来る訳がない
- 2017/07/29
- 12:20
人間は本当に弱い・・・強い人間って・・・「明日から」「来週から」「来月から」頑張る・・・やる!よくみんなから聞きますよね?僕達大人もみんな一緒😁明日から出来るなら今日の今頑張れるはずですよね?やれるはずですよね?僕は今日出来ない事は絶対明日にも出来ないと思う😭仕事でもサッカーでもダイエットでもランニングでも「明日から」これは信用されない😨大人になっても出来ない人はずっーと小さい頃からの繰り返し(笑)...
指導者としてこれ程幸せな事はない
- 2017/07/28
- 22:22
今日もベルファ宇治に12時間はいた😭この猛暑の中グランドに10時間近く指導していたさすがに・・・体力的にきつい(笑)でも頑張れるのは僕に指導して欲しいと思ってくれる子供達上手くなっていく子供達を見ていると僕がしんどいなんて言ってられない😁これ程幸せな事ってないんじゃないかなあと思う子供達も朝のドリブル塾に夜の通常スクールにいっぱい来てくれるそれ程上手くなりたい上手くなるから通ってくれてるんだし僕は期待に...
ドリブル塾に来て1人でも多く感じてくれたら嬉しい
- 2017/07/27
- 13:01
サッカーが上手くなりたかったら?とにかく今は「ドリブル」「足元」を徹底的に練習したほうがいい😁徹底的にね(笑)「ドリブル」の練習をすれば「ドリブル」しか上手くならないと思っている人ほんとにかわいそうだし😨ドリブル塾に一回でも来て何かを感じてほしいマッチーズのスクール生が「ドリブル」しか出来ないかな?「ドリブル」しか上手くなってないかな?ドリブル練習をしてドリブルしか上手くならないなら僕はたぶん今のよ...
ほんとに聞いてあげれてますか?
- 2017/07/26
- 09:26
子供の話聞いてあげれてますか?サッカー、学校、友達、家族何でも聞いてあげれてますか?😁「うちはコミニュケーション凄くとれてるので大丈夫です」「コミニュケーション」?一方的にこっちの話をしているだけでは全くコミニュケーションにはなっていませんよ😭子供は本当に話を聞いてほしいんですよ?娘を見ていて本当にそう思う☝️こっちが話をちゃんと聞いてなければ「ちゃんと話聞いて」😤って聞くまで怒っている話を聞くともう...
ボールを置く技術
- 2017/07/25
- 20:39
「ボールが蹴れない」「シュートが全然当たらない」「枠に飛ばない」色々あると思うがボールがちゃんと狙った所に蹴れていない人は蹴る時にボールの置いている位置がバラバラ「そら蹴れないわあ」😆って位置から無理矢理蹴ってるからミスばっかりになるのである😂ボールの置く技術ボールを蹴りやすい位置に持ってくる技術が凄く低い😨「技術」何種類もあるがこのボールの置く技術が凄くサッカーでは重要だと思う☝️相手が居なければド...
100種類
- 2017/07/24
- 22:48
マッチーズでは同じ選手になんてなってほしいとは全く思っていない😁僕の話の捉え方も100人いたら100種類もの捉え方でいいしフェイントも100人いたら100種類のフェイントになってくれたらいいと思う それが「サッカー」だし一緒なんて全然つまらないパスを出すタイミングもパスを出す出し方も100人いれば100人とも違うはずだからこそ・・・自分を追求してほしいし自分のタイミングを作り出してほしいダブルタッチも何個もあるし幅も...
怖い存在・・・
- 2017/07/23
- 08:18
今日の◯◯はよく頑張ってるなあよく動き回るなあと思えばある日は「今日の◯◯は全然動かないかなあ」「自分がとられてもボールも取り返しにもいかないなあ」スクールでも今日はとにかくドリブル練習に対する姿勢が違うなあ黙々と練習頑張ってるなあかと思えば今日はずっと喋っていて練習も全然しないなあ😨ゲームも全然動かないなあこういった子供には大抵「怖いお父さんの存在」がある😭これは凄く危険な状態だと思う⤵︎自分の為のサッ...
これは凄く大きな差
- 2017/07/21
- 13:48
ジュニアユース何が大きな差か?と感じるか強豪チームにいたとかトレセンにいたとかそんな事はあまり対した差とは全然思わない😨1番感じるのは小学生年代でしっかり足元を練習してきたか?してきてないか?この差を凄く感じる😂僕が足元を重視したサッカーをする事もあるが足元の差を凄く感じる😨弱いチームだろうがトレセンに入ってなかった選手でもしっかり足元を練習してきたチームにいた子は全然違う☝️技術がしっかりしているので...