負ける事を怯えない
- 2017/04/30
- 19:03
指導者は絶対に「負け」を怯えたり気にしたらダメだと思うし「負け」を意識をするといいサッカーや将来へのサッカーは出来ないと思う🤣「負け」た時に保護者に色々言われるしなあ⤵︎「負け」ると周りから色々言われるしなあ⤵︎子供のサッカー「負け」の方が得るものは大きいし「勝ち」「負け」なんてどっちか絶対つくもんなんだから全然気にしない(笑)「負け」を怯えるからリスクを負ったサッカーをしなくなってしまうんだと思う😵後...
成功体験での自信
- 2017/04/29
- 17:22
とにかく僕は「失敗してもいいから自分でやれ」☝️とよくみんなに伝えるチャレンジをいっぱいしてほしい気持ちも当然だがチャレンジからの成功体験をいっぱいしてほしいと思う成功体験での自信が💪どれ程プレーを大きく変えていくか!ボールを持つ⤴️簡単そうだけど本当に難しいボールをすぐ自分がいい体勢なのにパスしてしまう人はやっぱり自信が無い人が多いかな😔「取られたらどうしよう」「ミスしたらどうしよう」「仲間にパスって...
沢山のチャレンジ
- 2017/04/27
- 22:33
みんなマッチーズをチャレンジの場にしてますか?マッチーズでは結果を出す場所ではないしいい所を見せてくれなくても全然いい場所だよ😁「チャレンジ」って言っても本当に色々な種類があるし色々な「チャレンジ」があると思う人それぞれに「今」しないとダメなこと「チャレンジ」があると思うしみんな一緒の「チャレンジ」じゃなくていいと思う😊その「チャレンジ」でどんどん転んだらいいし失敗しまくっても全然いいと思うフェイン...
ボールを大事にする
- 2017/04/24
- 21:16
ボールを大事に扱っているチームに僕は魅力を感じる😁でもそんなチームに限って人気があまりない⤵︎これってどうなんだろう😵人気がないチーム程しっかり足元や個人の育成に拘っていて絶対将来の為になるはずなのにみんなには選ばれない😂人気のあるチームの みんなは何を選んでいるか?というとたいがいは強いからとかリーグが高いレベルにいるから本当にそんなチームの選び方で将来に繋がると思っているのかなあ⤵︎弱くても人気が無く...
器用さが・・
- 2017/04/20
- 23:21
器用なあまり将来には繋がらないこともたくさんある(泣)器用な選手というのはなんでもあまり努力しなくても簡単に成し遂げていってしまう😔そうすると・・・時間を掛けて頭を使い頭で考えそして何度も何度も壁にぶつかっても立ち上がってくるというよな💪行為ができないまま⤵︎育ってしまうそれはある意味「不幸」なのである小さい頃はその天性の素質だけでなんとでもなるし通用するがある年齢になると必ず誰にでも壁にぶつかってし...
新学年6年生
- 2017/04/19
- 21:31
新学年に4月から変わって1番違和感なくできているのが5、6年生のカテゴリー😁ちょっとビックリしている去年の6年メンバーは個性もピカ1だったしいいメンバーもとにかく多くいたね😄そのメンバーに比べると新6年生はキツイなあと始まる前は考えていた(笑)現に去年は6年生に対等にやり合っていた5年生は少なかったはず😂でもやっぱ上手い人達とやっていた経験、練習は何よりも上手くなるんだね☝️あのプレッシャーの中では中々ボールが...
顔を見て目を見て
- 2017/04/18
- 22:37
携帯もどんどん便利な機能がつき子供達も暇があれば携帯を触る時代になってしまったね😨確かに「ライン」とかは便利で使いやすく簡単にグループなどを組めば一回で一気に何人もの人に情報がいく😁自分も今ではほとんどの連絡を「ライン」でやっている凄く便利で楽なのだが大事なことまで⤵︎楽だからとラインで済ましてしまっている自分がいる😂これは絶対良くないとこの頃よく思う大事なことなのにラインで済ませると相手に大事さが伝...
内に秘めた闘志
- 2017/04/16
- 23:49
リザーブメンバーでオリンピックに参加していた卓球の平野美宇選手僕はこのオリンピックでの平野選手の行動に「凄いなあ」「大人だなあ」と思ってみていた👏だって僕ならリザーブメンバーなんて悔しくて悔しくて💦ライバル達を気持ちよく手伝うなんて中々できないけど平野選手は誰よりも動いて笑って一生懸命手伝っていた👍でも・・・これは周りの雰囲気などを壊してはいけないという平野選手の気遣いであって実際は「悔しくて」「悔...
個の育成
- 2017/04/15
- 19:45
後輩が送ってくれた😁https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000082-spnannex-soccこれが現実これが世界との差データとして明確になっても変えよう!とする人はいないんだろうな(泣)書いてあるように金太郎飴のようなみんな一緒の練習ではだめなんですよ🤣個人の力をとにかく上げていかないと世界との差なんて縮まる訳がないいい選手を集めてチームとして強くても・・・こいつ凄えあいつ凄えチームじゃなくて個人がピック...