会場と試合を支配
- 2016/10/17
- 13:50
僕はたんに「勝ち」だけを目指すのではくて試合を支配しその上に会場の雰囲気までをも!支配してしまうような選手になってほしい✨と思っているそのような選手は特別な存在感が絶対あるのだから・・・中々そんな選手になれるわけないし相当な努力と力が必要だと思うだからこそ!☝️️みんなには頑張って目指してほしいし絶対なれないわけではないと思うから😁プロ選手でも数少ないがそういう選手が存在するのも事実だし!そんな選手っ...
悪いイメージも成長の証かな
- 2016/10/14
- 15:34
サッカーはイメージが凄く大事だと言っていますよね?本当にスポーツはまずイメージを膨らませるのが凄い大切だと思う「良いイメージ」調子のいい時はどんどん湧いてくるし☝️️そのイメージ通りにプレーが出来るけど・・・厄介なもので調子が悪い時には😫先にいいイメージより頭に悪いイメージが駆け巡ってしまう⤵︎でも上手くなってこないとまずはこのいいイメージも悪いイメージも湧いてこないよね?とにかく一緒懸命だけとゆうかな...
実戦を想定
- 2016/10/13
- 23:08
僕の近所の駐車場たいがい夜にそこを通れば野球少年が1人自転車を横に置いて素振りをずっとしている👏今日もそこを通ると当然やっていた自分から練習してるのかなあ?凄いなあ!毎日自分で行動してるのかなあ?とか考えながら信号待ちでずっと少年の練習を見ていた😁休むことなくバットを振り続けていたたぶん・・・試合で使うバットではなくて木で重い、マスコットバットを振って練習していたと思う毎日毎日重いバットを振り続けて...
早熟タイプ
- 2016/10/12
- 13:43
よく早熟プレーヤーとか聞きますよね?本当にいっぱいいるんです😣こういう選手は僕も沢山みてきた身体が小学生の時異常に早く成長してどうみても大人のような体格😵そんな選手はスピードもキック力もパワーも当然周りの選手より凄いですよねそんな選手が「スーパー」「化け物」ともてはやされることほど危険なことはない⤵︎周りが成長で追いついてきた時には技術を身につけていないから⤵︎全く抜けなくなるし😢スピードでもパワーでも...
結果
- 2016/10/10
- 21:51
小学生で「結果」が1番成長の邪魔をするかもしれませんね😩「結果」がでてる時程危険なことはないと思うし⤵︎結果が出ていると上手くいってると勘違いして反省をしない結果にも色々な内容があるはず強いチームにも色々なチームがある全く内容もなく将来に繋がらないサッカーでも😫結果が伴っていると完全に勘違いして将来えらいことになる⤵︎弱いチームでも僕は何チームも素晴らしいチームを見てきている僕は素晴らしいなあ✨将来このチ...
初の運動会
- 2016/10/08
- 20:21

今日は娘の保育園での運動会娘にとっては初めての運動会前の日からドキドキワクワク朝から顔も緊張ぎみ😁でもいつもなら朝も嫌々起きて⤵︎テンション下がりまくりなのに今日はすっと早く起きて頑張るぞー!お兄ちゃん2人も通っていた保育園だしう~んこんなしてたなあ😲あんなんしてたなあと懐かしい思い出もいっぱい蘇りながら妹もこんな棒登りでもスイスイ(笑)ありがたいなあ🙇こんな小さい時にこんな経験をさせてもらってこんな小...
パスで魅せる
- 2016/10/07
- 23:01
この頃パスでも魅せれる選手が増えてきてる👏みんなのサッカー技術!サッカーセンスが成長してる証ドリブル練習をしているからドリブルしか上手くならない?そんなわけないやん(笑)パスも上手くなる為にとことん足元鍛えてるんだよ😁ドリブル、足元を練習してるだけで色々な効果がうまれてるのは自分達が1番感じてるはずだよね?顔が上がり、ボールを持つことに余裕ができて今まで見えなかった所がいっぱい見えるようになったんじ...
劇的だったけど
- 2016/10/06
- 22:52

劇的な勝利だったけど👏勝てたから良かったけど⤵︎なんか弱くなってない?日本このままじゃほんまに予選突破厳しいねやっぱり日本代表を見てると確実に個の力が弱いと感じる😣サイドバックの2人が悪いわけではないだろうが僕には凄く物足りなく感じる😢トラップも大事なところでミスも多いし1対1で仕掛けるところもたいがい横か後ろに戻す仕掛けてもなんか普通で全然外せない⤵︎もっともっと逆を取るのが上手くてイマジネーションが豊富...
取られては駄目な場所
- 2016/10/05
- 23:37
取られては駄目な場所それは?イコール、ドリブルをしたら駄目な場所になるんだろうなあ普通は?(笑)でも僕が思うのはドリブルしたら駄目な場所なんてあるのかなあ?🤔僕は無いと思う🖕バックだろうがドリブルしたら駄目なんて決まりはないしここの線より後ろはドリブルしたらダメなんて決まりもない色々な場所でドリブルやパスをするから面白いんだよね😁ましてそれを決めるのは!コーチでも保護者でもなく自分の判断だと僕は思う...
お尻をすぐみせない
- 2016/10/03
- 20:55
体勢が悪い時、キープしないとダメな時それは相手から背を向け相手から遠くにボールを置いてキープするのが普通だよね?けど何人かの選手は😣フリーで前を向いているのに相手が来るのを先に待ってもう背中を向けて⤵︎キープしようとするボールを失わないことは素晴らしいが何を恐れているの?😢取られたら誰かに怒られるの?いつも言ってるように前を向いてる時こそ相手に勝負仕掛けるんじゃないの?輝ける瞬間じゃないの?✨相手に前...