そら暑いよ
- 2016/07/27
- 21:29
月曜日から夏って感じが始まり「夏にほんま上手くなるぞー」✨って気持ちのスクール生に僕は期待期待月曜火曜水曜⤵︎普段よりダメダメモード😤確かに暑い暑い🔥やばいぐらい暑いでもこれじゃあ夏に伸びるどころか⤵︎家で休憩してたほうがましなんじゃない?全然上手くなってやろうとしてないやん😡夏に伸びたるゾーッって誰からも感じないやん⤵︎ほんま残念すぎ夏ってほんま暑くてしんどいしドリブルなんて普段の何倍も汗がでるし息苦しい...
へい!へい
- 2016/07/25
- 22:17
「へいへい!」この言葉だけで偉そうにボールをもらうなんて😩甘えすぎだよ😤おっさんになったら解るけど君達は小学生なんだよ!小学生なのに動かないで足元だけに自分の欲しい時だけ「へいへい」と呼んでボールを呼びこんでいる選手がチラホラ(泣)そんなプレー小学生でやっても絶対上手くならないし⤵︎厳しい相手なら絶対ボールを貰えてないはずだしボールに触れていないんじゃないかな?😲仲間のほうが全然いい体勢なのになんで!...
27時間テレビ
- 2016/07/24
- 20:21
あんまりテレビは見ないけど今回の27時間テレビはよくみたなあ😁27時間とか24時間テレビってなんか夏!って感じであのベタな感じがいつも大好きだ👏ってゆうよりどちらの番組も人と人との繋がりが僕は大好きなのかもしれない(笑)でも人と人がちょっとしたことでも一生懸命する姿って最高ですよね!学生時代はそんな機会もよくあるんだけど😲大人になるとみんなで一つになって何かを試みるって少なくなりますよねえ⤵︎だから・・・み...
滋賀県1部リーグ
- 2016/07/23
- 17:50
クラブ選手権決勝で負けてしまってすぐ1部リーグは再開です相変わらず、試合前から人があと2人足りない⤵︎あと1人どうにかなりませんかあ?😢と土曜日は本当に人を集めるのも厳しい状況人が全員集まればそらトップクラスのメンバーなんだろうけど仕事をしていると中々簡単にはいきませんようねえそこが1番社会人チームはみんな苦労しているんじゃないかなあ僕達の時はとにかくサッカー1番で家庭、仕事もその次って感じでした本当に嫁...
夏のスペシャルドリブル塾
- 2016/07/21
- 11:33

夏のドリブル塾に沢山予約頂きありがとうございます🙇スクール生以外の皆様にも是非この機会にマッチーズのドリブル練習で上手くなってください練習日は暑さが予想されますので、各自水分を多めに、塩分などもとっていただくようお願いします予約はメールにて日にち、学年、名前を送ってくださいスクール生はメールでも紙でもどちらでも構いませんお金は当日に封筒に名前を書いて持ってきてください場所ベルファ宇治フットサルコー...
結果のでない素振り
- 2016/07/20
- 14:46
みんなほとんどの人がそうだが結果がすぐにでるものにしか頑張れない⤵︎野球やゴルフも⚾️🏌玉を打ってすぐに!あーだこーだ言いたいものだが1番大事なのは結果がでない素振りと言われている素振りで正しいホームや形を作ってから打つ打球は全然違う結果を生むのである☝️何百球、何千球と間違ったホームで打つよりも正しいホームを作るほうがよっぽど近道なのである😁人間は面白くないことには頑張れないから⤵︎この素振りの作業は中々...
クラブ選手権決勝
- 2016/07/19
- 21:40

昨日はトップチームのクラブ選手権決勝戦でした2連覇のかかるこの大会相手はJFORTERです序盤はマッチーズペースで試合が進んでいましたが不運なミスから失点します😲しかしすぐに同点に追いつきましたがまたしてもミスで失点前半は1対2で1点ビハインドで終了しますシュートもほとんど打たれていないのに⤵︎2失点サッカーはそんなもんですよね😱 もうちょっと落ち着いて繋ごうと修正し後半に突入です両チーム中々決定機も余りないなか...
次の行動
- 2016/07/15
- 21:15
今日低学年から高学年のゲームをずっと見ていて👀上手い人と下手な人との違いまず1番は!次の行動へのスピードの違い これはもう凄い差がついてしまっている(泣)これって足元が上手いとかテクニックがある身体能力があるとか😣全く関係ないと思うんだよなあ(泣)自分がどれだけサッカーを好きでサッカーについて考えてるか行動できているかだけじゃないかなあ?😱それがサッカー上手い!に繋がるんじゃないかなあ?テクニックだけ...
順調かな?
- 2016/07/14
- 21:24
昨日の低学年は「そら上手くなるよ」と思わされた👍中学年、高学年より明らかに!ドリブルに対する姿勢もいいし、思いが凄く伝わってくる人が多い👏練習前にも自らドリブル練習み~んな真剣にしている「そら上手くなるわ」(笑)何にも僕はやれとも言ってないがずっと自分達でドリブル練習してる!ゲームでも昨日のメンバーはとにかくパスで逃げないしキックインだから仲間とボールを奪い合う程(笑)自分がドリブルしたがっている😁...
負けることを恐れては成長はない
- 2016/07/13
- 09:59
いい選手になっていこうと思うと☝️小学生年代でどれだけ失敗を多く経験させてあげることが今後の子供の将来に絶対繋がると僕は思う!失敗が多くなればそれだけ試合での結果はついてこないと思うだから☝️指導者が1番負けを恐れていては子供の成長なんて望めないと思う負けることが素晴らしいとは思わないが成長する為には!負けることを恐れない環境を子供達に作っていってあげる必要があると思う😤勝つことだけを目標にすると失敗す...