成長してるんだな
- 2016/02/15
- 15:53
昨日はマッチーズのオーバー35でビックレイクで試合だった⚽️次男は絶対ついてくる💨マッチーズの他のチームメイトの友達と遊ぶ為に🐻いつもはサッカーなんて一切みない(笑)昨日も一切見ている感じはなかったのに試合が終わってからの車の中で自分から「お父さんのあの一瞬のスピードなんなん?」「急に速くしてるん?」「◯◯君のキック上手いなあ」「◯◯君のカーブ凄ない?」お?こいつちょっとサッカー興味でてきたのかなあ?(笑)...
長い長い話
- 2016/02/12
- 21:47
僕げ偉そうに言える立場ではないが冬の寒い寒い時のコーチの話と🌬夏の暑い暑い時のコーチの長い話は禁止(笑)低学年は特にだけどコーチの長い話を寒そうに立たされて聞いている子供を見ると「可哀想になる」😥そんな長い話をするなら!ボール100回多く触れるのになあ(笑)マッチーズでは僕の話も全くといい程しないけど子供達はどんどん成長している🤗サッカーは頭も当然使うが練習はボールに触る時間が多ければ多いほど絶対いいと...
自由を与えてもらう
- 2016/02/10
- 13:59
僕はプレーは好きにやらすし自分の考えで自分のやりたいようにサッカーをしたらいいと思っている🤗けど!この自由を与えてもらうとゆうことは?それなりに責任を全て本人に任さていることにもなる🤔だから・・・いい加減なこともできないし上手くなるのも下手になるのも?ある程度自分自身が凄く凄く重要になるから😳マッチーズでは自分の為に頑張っている子はどんどん上手くなっているんだと思う自由を与えられているからと自分勝手...
人間の弱さ
- 2016/02/09
- 14:36
連日報道されている、残念でならない⤵︎「清原逮捕」あれほどまでに「番長」やら周りからももてはやされて「スーパースター」とまで語られていたが😱人間とは本当に弱いもので⤵︎強いと言われている人ほど凄く弱くて、繊細であったりだからこそ!周りの力が凄く大切になってくるのだがそんな時には周り全てが信じられなくなっていたり自分にかけてくれる「厳しい言葉」も「うっとうしい」だけになってしまい😰周り全てをシャットアウト...
自分だけの感覚、独創性
- 2016/02/02
- 08:32
僕は常々感覚的に素晴らしい選手を育成したいと考えています🖕感覚的とは?真似しても作れないような自分だけの感覚をもった選手のことですラインを合わせたり、ここではパスだよここではシュートだよといった組織的なことはチームでやってもらったらいいと考えていますとにかく日本人は!サッカーで自分を表現するのが「下手」すぎると思います😫少しミスをすれば周りの顔色を伺いながらプレーをする⤵︎僕は上手い選手だったとしても...