世界との差
- 2015/08/30
- 15:44
世界陸上を見ていて「なんなんこの世界との差は?」なんか本当に悲しいし悔しくなる例えば400✖️4mリレー女子テレビでは「日本記録達成」と騒いでいるのだがなんか違和感を覚えた予選なのに、その組の7位の予選落ち日本記録を出しても予選も通過できないのが今の現実で実力⤵︎そんな、競技がいっぱいあるのだから世界との差は・・・・・この身体能力の差は絶対埋まらないんだろうか?サッカーもこれぐらい身体的差があるんだろうか?...
個人の勝負
- 2015/08/28
- 14:02
今の低学年の子を見ていて、本当に可哀想な気がするサッカー界が進歩⁇よくわからないがサッカーを教え込むのが年々早くなっていて根本のサッカーの楽しさが失われてきているように感じる⤵︎昔なんて低学年だったらとにかく団子サッカーボールに触るのもひと苦労で、でもボールに行くとこ行くとこに触らなくても一生懸命ボールを追いかけていたはず?でもむっちゃ楽しかったでしょ?それなのに今では低学年からポジションまで教えて...
ボールは奪うんだよ
- 2015/08/27
- 18:14
「ボールは奪うんだよ」って僕が良く言いますよね?僕が思うにボールが奪えないと好きなドリブルもできないってこと足元の技術がある人は相手がいつパスを出せて、出せないかを見分けることができるサッカーが上手い選手はボールを奪うのも非常に上手いと思うそしてなにより!先を読む力にも優れていると思うから相手がボールを持った瞬間に相手の状態がいいか?悪いのか?が見極めれるはず!そうするとボールを奪うのも簡単じゃな...
大物の風格
- 2015/08/26
- 13:33
早稲田実業の清宮選手今大注目の選手だが、この清宮選手お父さんがラグビー界で有名だからとかではない明らかに自分の実力で騒がれているしバッターボックスに立った時のオーラが他の選手とは群を抜いて大物感を漂わせているこの《オーラ》はなかなか作れるものでもないしこの《オーラ》こそがこれからスターと呼ばれる選手になっていく上で非常に大事になってくるものだと思う空振り一つをとっても「打ちそう」なオーラ全開である...
ん?家で練習してますか?
- 2015/08/25
- 12:19
昨日からマッチーズも練習再開おいおい・・・(泣)本当に夏休み家でボール触ってる??ドリブル塾も来ていなかった人は特に酷いタッチになっている人がチラホラこの短期間で伸びるどころか、下がってる人もいるぞー始めのドリブルのボールタッチを見ただけで僕は練習してきてるか、夏にしっかりボール触ってるかわかりますよそんな短期間で変わってしまうの?変わってしまうどころじゃないですよ!良い方にも変われるし悪い方にも...
2冠達成
- 2015/08/24
- 11:57

昨日はトップチームがクラブ選手権、準決勝、決勝でしたクラブ選手権と言えば僕達の頃、滋賀県大会を5連覇、関西大会を優勝し、全国大会出場などなかなか思い出の深い大会でありますクラブ選手権の前はトヨタクラブ選手権という名称で優勝するとあまりかっこよくない(笑)ベンチコートなどを貰え、全国大会に出場すれば交通費なども支給されるそれは夢のような大会でした大会も地域は30分ハーフと短く関西大会でも35分と時間が短...
ドリブル塾最終日
- 2015/08/12
- 11:11

ドリブル塾もアッという間に終わったこの猛暑の中、しっかりやりきった子は夏以降にグッと差がでてくるかなもうすでに変化がみれる子もいっぱいいるけどね低学年は本当に楽しみなメンバーも多いし、しっかり練習する子がとにかく多いこれって低学年ではなかなか出来ないこと凄い!高学年は何人いる??ってぐらい多く練習に来てくれたけどいつもより集中して練習出来てる人が多かった!スクール生じゃない子もマッチーズの雰囲気に...
マッチーズサッカースクールお盆休み
- 2015/08/11
- 16:55

今日も本当に多くドリブル塾に来ていただきありがとうございましたドリブル塾は最終日となりましたが、マッチーズに関わってくれる全ての人がこれからもサッカーを通じて幸せになりますように!またドリブル塾を開催しましたら、是非自分磨きにまた来てください子供達には伝えましたが、何処に行っても技術、足元をしっかりこれからも鍛えるよう頑張ってください見てる人もやってる本人も楽しいサッカーできるよう、もっともっと練...
コツを掴む
- 2015/08/10
- 15:28

早いもんでドリブル塾も明日が最終日子供は凄いもんで初日とドリブルの持ち方が変わってきている子が子供はコツを掴むと一気に上手くなるから本当に可能性がいっぱいあるねマッチーズの低学年は本当に楽しみな子がいっぱいいるね久しぶりに中々自分の間合いを持った楽しみな子もいたね高学年は毎度、みんなバテバテドリブルにキレがないなあ⤵︎明日最終日も凄い人数の予約を受けているから高学年もっともっと頑張れ!...
兄弟の絆
- 2015/08/09
- 11:07

サッカーが上手いにこしたことはないが・・・そんなことよりも僕は人との繋がりを大事にしてほしいと子供達には願っているとくに家族、兄弟!切っても切れないものだし、何かあれば絶対力になってくれ助けてくれるのが家族だと思う松山家では歳が離れているのもあるが兄弟とにかく仲がよいこれからもずーっと仲よく助けあって成長してほしいと強く願うマッチーズでも沢山の兄弟が通ってくれていて、色々な兄弟がいる(笑)仲がよい...