一緒の目標に向かって
- 2015/07/29
- 16:18
この頃熱心なお父さん、お母さんすごく多いですね?「熱すぎない?」「そこまでしなくても?」などの声も聞こえてきますが僕は熱すぎるぐらい一緒の目標に親子で取り組めるって素晴らしいことだと思います中学生にもなれば、親の言うことなんて・・・今だけですもんね、一生懸命になれるのって?それが一緒の目標を一緒に歩めるって親として最高の幸せじゃないですか?僕はそう思います子供の夢を応援できるって素晴らしいことじゃ...
自分との戦い
- 2015/07/29
- 14:52

今日もドリブル塾は相当暑かったでもマッチーズではこれでもか?ってぐらい連続でドリブル練習させられる低学年は本当に自信を持っていいと思う高学年より給水もせず、あの練習をしっかりこなせているんだから結局は手を抜くのも追い込むのも自分の為だし自分との戦いに勝ったものだけどんどん上手くなっていくんだと思うせっかくこんなに暑い中で頑張ってるんだから上手くなるように練習しようなんとなくなんとなくドリブル練習す...
今日も熱い練習
- 2015/07/28
- 20:21

今日もいっぱいいっぱい練習に来てくれました低学年のほうが根性あるような低学年は全然弱音はく人もいないし、ドリブル練習もしっかりできてるような高学年はもう顔から悲愴感が(笑)まあ暑いのにあんだけドリブル練習は疲れるよねえまだまだドリブル塾は始まったばかり上手くなる為にもっともっと積み重ねていくよう...
ドリブル塾
- 2015/07/27
- 15:18

今日はちょっと雲ってたしみんなに暑さましやなあ?って聞いたら全然、めっちゃ暑い!そら暑いよねスクール生は平然と練習をこなしているけどさすがにスクール生以外の人はきつそうだったねやっぱり継続するって大事だなあでもこの練習に始めからついてきてる人は中々根性あるね!スクール生はだいぶ自分の「間」ができる人がチラホラ遊びもちょっとずつは入れれるようになってきたスクール生以外の人は初日の自分のドリブルと最終...
熱中症対策は各自お願いします
- 2015/07/26
- 18:08
明日からドリブル塾多くの参加の申し込み本当にありがとうございます絶対参加者全てに上手くなってもらうよう頑張っていきますかなりの暑さが予想されますので各自で熱中症対策だけはしっかりお願いします水分だけではなく、アメなどの塩分チャージなどもしっかり摂ってもらうようお願いしますせっかくのドリブル練習ですので最初から最後までしっかり練習してください!ドリブル練習は本当にしんどいです夏のドリブルはもっとしん...
今年の夏は!
- 2015/07/25
- 23:23

夏はとにかくイベントがいっぱいですね?子供達は本当に楽しみにしてるんじゃないかな?サッカーも当然毎日頑張ってほしいけど家族との思い出もいっぱい作ってほしいな花火、プール、海、町内の夏祭り、地元の祭り、家族旅行など楽しいイベントがいーぱい息抜きしたら!とにかく夏は本気でサッカーに取り組もう暑い暑いと言っていたら気持ちも身体もしんどくなってしまうもんねマッチーズではやる時は集中して本気でやる!水分はど...
勝手に順位付け
- 2015/07/24
- 12:33
子供達は勝手に上手い下手を自分達で順位付けしてしまうそれはたぶん・・・家で親の人達も何君は上手いだのトレセンに受かってるだのJの何々に受かってる!とかそんな情報を色々吹き込んでいるんだろう(泣)そんなの何の上手い下手の基準にもならないのに勝手に順位を付けてしまう⤵︎ミニゲームのチーム分けをする時もそうした自分達の順位付けの高い選手が集まったチームがあるとすぐ何色チーム強い、勝てない!と試合もやらない...
散髪へ行くならサン・ターナ
- 2015/07/23
- 18:18

僕はとにかく昔から仲間に恵まれてきたそんな仲間の1人がずっと散髪屋を続けていて、やっと自分の店を出店することになったおめでとう!友達の子供達はみんなこの彦さんという人に散髪してもらっているんじゃないかなあ当然友達もいっぱい切ってもらっているこの彦さん、マッチーズが出来た本当の意味での初代メンバーであり僕達がまだ車の免許もない頃この彦さんの軽トラの後ろに、10人ぐらい乗りこんで試合によく行った!今では...
雨・雨・雨
- 2015/07/23
- 13:37

昨日は凄い雨、風にも低学年、中学年と本当に多くのスクール生が来てくれて本当に感謝、感謝もっともっと頑張らなくては!と強く思うしかし1番頑張らないと駄目な高学年が1番少ない⤵︎あんな小さな幼児の子供達が強い雨の中、必死でドリブルを練習してるのに高学年頑張れ!もっと練習を!昨日は天候が悪いのに大津校からも5人ぐらい練習に来てくれてました宇治校、大津校とどんどん活用してどんどん刺激を受けて、もっともっと上手...
下手くそ
- 2015/07/22
- 13:47
みんなのドリブルを見ていて、ちょっと足元はあるんだけど全然抜けない人っていますよねえ?そんな子は決まって自分が上手いと勘違いしてしまっているケースが多い僕から見たら全然「下手くそ」なのに自分を下手くそと絶対認めたくない⤵︎そう思いたくないから、かっこと口だけは一人前になっていくのである自分の中で下手くそ!と認めることができたら成長も簡単にしていけるが下手くそと思ってないから、上手い選手に対しても追い...