頑張りすぎる子
- 2015/02/28
- 12:49
マッチーズでも何人かいるとにかく頑張り過ぎてしまう子「ガンバル」これって本当に素晴らしいし、なかなかできないでもこのガンバルを越えて「頑張りすぎる」子を見ていると心配になる相手が7有利で自分が3しかなくて、不利で突っ込んだら危ないのに、頑張りすぎて突っ込んでいってしまうこんな子はとにかく怪我が多いんじゃないかなあ⤵︎見ていて怖いしもったいない怪我をしてしまったら、この頑張る事も出来なくなってしまうんだ...
大丈夫!
- 2015/02/27
- 05:01
みんな絶対「上手くなりたい」と思っているんだが上手くなるには何をしたらいいんだ?っとなる子がほとんどじゃないかなあ?能力が全くない人間なんていないし可能性が0の子も絶対いない「自分に今何が必要?」「何の練習が必要?」それがマッチーズに来たら見えてくると思うマッチーズでドリブル練習ばっかりする中で、課題も絶対見つかるだろうし目に見えて足元が成長していくのがわかるはずあとはそれをとことん突き詰めていけ...
僕もよく落とした
- 2015/02/26
- 20:20
今日も休みはお決まりの桂川イオンですほんと今さっき娘が「トイレ」というので、小さい子供トイレにはいりました。パッとトイレをさそうとすると、頭のとこにカバンと財布がここに置いておいたら、取られたら駄目なので届けに2人で動き始めていた時凄い勢いでトイレに走っていく男性が見えました「あっカバンと財布を忘れた人ちゃうかなあ」急いでトイレに戻りました必死で何かを探しておられました「これ、違いますか?」外国人...
心苦しい
- 2015/02/26
- 11:43
皆さんも知っておられると思いますが2月の最初に金曜の3、4年生コースの受付を終了させてもらいました。有難いことに終了させてもらってからも何人もの方からスクールに入会したいという申し込みをもらっているその度に断らないといけないこれ程、心苦しいことはないマッチーズで上手くなりたい!ときてくれてるのに・・・何とかいい方法を考えていかないと4月から新規入会のスクール生をこのままではあまり入れなくなりそうだ⤵︎マ...
春休みドリブル塾案内
- 2015/02/26
- 08:54

毎回、大好評いただいております春休みのスペシャルドリブル塾を開催させていただきます。スクール生もスクール生じゃない子も沢山参加してくれますので、早めのご予約を宜しくお願いします。定員になり次第申し込みを終了させていただきます。場所 ベルファ宇治日時 3月25日(水) 3月30日(月) 3月31日(火) 4月1日 (水) 4月6日 (月) 4月7日 (火)時間 幼児、1、2、...
トップチームフットサル
- 2015/02/26
- 00:35

昨日はスクール終わってすぐ滋賀県のピエリに向かいました今年はマッチーズトップチーム水曜の夜 フットサル練習を始めました身体を動かしとけば負けるはずがないといいつつ、みんな結構すぐ息があがりますまあ、みんなでワイワイ楽しくあげていきましょうどんどんいいメンバーも集まってきてます若手と中堅いろんな良さを混ぜて今年は頑張っていこうおっさんも疲れましたあ~...
大津校
- 2015/02/25
- 14:58

本当に暖かくなってきましたねえ週末はまた寒いみたいですが昨日の大津校低学年ドリブル練習してる!なあとわかる子マッチーズでしかボール触ってないなあ⤵︎すぐわかるやっぱり触ってる子はどんどん上手くなってるし触ってない子は伸び率がちょっとだなあもったいないゲームではみんな良くなってるんだけどなあてっちゃんの貪欲さはなんなんだろう笑大物の予感がジルもいいし、幼児さん楽しみだね高学年始めのドリブルが凄くよくな...
宇治校
- 2015/02/24
- 09:03

暖かくなってきましたね低学年始めのドリブルでの成長がみんな凄いね前はドーンドーンとゆうドリブルをする子が多かったけどコーチが足をだして取ろうとすると、自然とみんな足がでまくるようになってきてるなあ練習もしっかりやるメンバーも多いし本当に期待できるねゲームはとにかく取られてもいいから自分でドリブルしろ!っていい続けてきてこの頃はみんな積極的にドリブルするようになったなあ!マッチーズでは取られてもいい...
自分に返ってくる
- 2015/02/23
- 08:01
練習をしなくても、楽をしても結局は全て自分に返ってくるのである楽をして、しんどい事をしないでもその時はいいだろうでも、結局全て自分の実力に返ってきてしまうのであるリフティングにしてもリフティングが上手くなる為に練習する訳ではない不思議なもので毎日リフティングをしているとドリブル時にボールが足につくのであるお兄ちゃんは調子が悪くなったり、試合の内容が悪くなったら絶対リフティングをして修正をしていたま...
発表会
- 2015/02/21
- 08:02
スクール生の試合の姿をこの頃よく見る機会がある残念な子もいれば「おっ」と新しい発見をする子もいるやはり、マッチーズに通ってるからにはボールがきて「ドーン」と蹴るのは残念だなせっかくマッチーズでドリブルや足元をあんだけ練習しているのに何も考えず、蹴ってしまうのは上手くなる事を放棄してるように思う緊張感、プレッシャー、こんな中でチャレンジするから成長するんだよチーム方針があるのも理解できるでもやっぱり...