面白いプレー
- 2015/01/31
- 19:34
せっかくサッカーをするなら僕は絶対面白いサッカーをしてほしい面白いサッカーをする子?「予測」がつかないから面白い周りのみんなの考えていないプレーが出来るから面白い「えっ ここでそんなんするの?」といういつでも僕の言う遊び心に満ちている1対1を常に楽しみ、楽しむ感覚でやっている溢れるような発想で人を引き寄せられるようなプレー監督に注意されて抑えられてしまう個性なら中途半端な個性であり中途半端な実力だと...
アクション
- 2015/01/30
- 23:31
マッチーズではドリブル、足元ばっかり練習してるからってそれだけの選手に僕はするつもりはない今日は高学年、人数が少なかったから、普段からどれだけボールの貰い方などを怠っているかチームでそういう指導を受けていないか凄く感じたし・・残念だった⤵︎ドリブルが上手くても、ボールが貰えなかったら何もできないドリブルが上手くても、ボールが奪えなかったら何もできないドリブルを活かす為にもボールの受け方、貰い方をもっ...
雰囲気
- 2015/01/29
- 21:32
この頃目に見えてみんなの成長が凄い持ち方、雰囲気がでてきてる子がちょっとずつ出だしている何回もゆうが、まずわボールの持ち方、ボールの置き方カッコ良く!カッコ良く!マッチーズはとにかく足裏とかバックステップとか多彩に使う子が多いけどみんな一緒にはなっては駄目だよドリブルは自分のリズム・感覚・雰囲気全て自分独特なものを練習から作りだしてねドリブルと言ってもゆっくりいなしながらドリブルする人もいたらスピ...
新加入選手
- 2015/01/28
- 14:24

マッチーズトップチーム新加入選手前田 高孝草津東高校→清水エスパルス→アルビレックス新潟・シンガポール→FCMi-o→ドイツ FSV二河 剛史守山北高校→びわこ成蹊大井出 章一郎八幡商業まだまだ見ている人もやってる人も面白いサッカー復活の為どんどん補強していきますキーパー募集です!是非誰かいたらお願いします...
こだわり
- 2015/01/28
- 08:46
全国の色んな指導者の方と話をさせてもらったり試合をしてみるとやはり、強豪と言われていたり、伝統があるチームなどは自分のチームへの「スタイル」にこだわりを持っていると思うこのこだわりが大事で、指導に対して自信が無かったり、自分達の「スタイル」が無いチームは1年前に試合をした時とガラッとチームスタイルであったり、サッカーが180℃変わってしまっているチームがあるそういうチームは残念ながら⤵︎たいがい下降線を...
大津校
- 2015/01/28
- 00:32

今日は昼間は暖かったですねえ体育館も暑いぐらいやったね低学年ドリブルは上手くなってきてるよ始めの頃に比べたら本当に集中も長くできるようになってきてるねせっかくいい環境だし、もっと仲間が増えてきたらいいのになあ高学年宇治校に比べてとにかく元気がないなあ⤵︎もっと楽しく元気よくやろうドリブル練習も、しんどいけど自分をもっと追い込んでやろうね足を細かくもっともっと多くボールに触れるように練習しようねゲーム...
最強横綱
- 2015/01/27
- 10:02
来日当初、白鵬が62キロだったのは有名な話5人でモンゴルから来ていて、周りのみんなは相撲部屋にどんどんスカウトされていくが白鵬だけはされない。帰らなくてはならない日、泊めてもらっていた人に泣きついて「相撲、相撲、相撲、プロの世界でやりたい」こんなやり取りが無かったら今の最強横綱はないこの気持ちに打たれ、相撲部屋を紹介してもらい入る事はできたがその部屋では力士ではなく、髷をうつ人にしよう!とこんな小さ...
宇治校
- 2015/01/27
- 08:14
昨日はずっと雨雨の日のスクールは人数少なすぎる雨の日にちゃんと練習に来てる子は本当にやる気があるんだなあと感じるし来てない子は、雨でサッカーは無いのかな?サッカーは雨でもあるスポーツ雨だろうが、グランドが悪くてもどんな状況でも上手くないと駄目いい天気いい環境でしかサッカーが上手く出来ないようでは駄目だよ雨の日用のサッカーを練習する事も非常に大事今日もループでシュートを打ったり、パスが止まるから強め...