マッチーズFCトップチーム
- 2014/11/30
- 23:40

今日はビックレイクでトップチームの練習試合でした僕が20年前ぐらいにマッチーズFCを作ってから、20年近く滋賀県の1部リーグで活動していました。それが・・・マッチーズ始まって以来の2部転落という屈辱ありえない僕らが現役時代わ、マッチーズサッカーにみんなプライドを持っていた強い!そのうえ魅せる!見てる人もとにかくマッチーズのサッカーは楽しい!天皇杯などは小学生もいっぱい応援に来てくれてました。今のメンバーは...
ウイニングイレブン
- 2014/11/29
- 23:35
ウイニングイレブンみんな知ってますよね?このサッカーゲーム、親子でやりますか?さっきも僕ら親子はやってました。このウイニングイレブンで子供が考えてるサッカー感が凄くでるので、是非やってください兄弟でも全然違いますお兄ちゃんはとにかく綺麗にパスを繋いで芸術的に崩してきます。弟はとにかく能力ある奴でドリブルで仕掛けてきます。こういうゲームは自分の理想とするサッカーを展開すると思うので、子供がどんなサッ...
冬の特別ドリブル塾
- 2014/11/29
- 03:14
冬のドリブル塾開催日場所 ベルファ宇治12月24、25、26、29、30日時間幼児、1、2、3年生10時10分~11時30分4、5、6、中学生11時30分~13時とにかく、毎回ありがたい事にすぐいっぱいになりますので早めのご予約をお願いしますスクール生以外のお友達もオッケイなので、いっぱいご参加ください通常のスクールも夜行いますので、朝と夜とにかくいっぱいマッチーズでドリブルして上手くなってください...
宇治校
- 2014/11/29
- 01:09

今日は暖ったかかたね低学年ドリブル練習も日に日に上手くなってる人がいるなあコーチが、前に立った時まだまだ顔が下がっていたり、距離が近かかったり、失敗をいっぱいして次に修正してやあゲームはまだまだパワーでやってる人が多いよう色んな方向にドリブルしてねえ中学年今日は始めのドリブル練習からしっかり練習してる人が多くて雰囲気が良かったね金曜日のゲームはかなりレベルが高くみんな楽しめてるねえまずは楽しく!見...
全ては欲から・・・
- 2014/11/28
- 15:57
欲がない人間は成長しないと思う。向上心も欲 もっと上手くなりたい、こうしたい!こうなりたいという欲が身体を動かし願いを叶えるんだと思う。欲ばりって良くゆうけど、欲は欲ばりなほうが絶対いい。逆に欲のない人間はいい人なんかもしれないが、パワーが無いんじゃないかなあ。今に満足してるのかな?サッカーも人生も色々な方面から成功する為に探っていかないとねみんなはどんな欲があるかなあ?...
卒業
- 2014/11/27
- 19:40
6年生も中学の準備などで、マッチーズを卒業する子がちょっとだが出始めた。マッチーズに来て上手くなった!マッチーズに来てドリブル上手くなった!マッチーズに来て変われた!マッチーズに来て良かった!マッチーズ楽しかった!1人でも思ってくれたら嬉しいなあ進路は決まったかな?辞めてもいつでも相談があったら来てね!卒業しても絶対自分磨きを辞めたら駄目だよ。今足元の練習を辞めたら、今までやってた事が全てなくなるよ...
短所より長所
- 2014/11/27
- 15:44
僕は欠点の指摘や矯正をひつこくゆうて、ストレスを貯めるより子供は絶対自分の長所を伸ばしていく練習をしたほうが成長していくスピードは格段に早いと思う。日本人はやたら、まとまった選手にしたがり、欠点を指摘する事が多いと思う。欠点なんてあって当たり前そんなの少々目をつむって、長所をどんどん伸ばしていってあげたほうが面白い選手がいっぱい育つ!100人いたら100個の個性があるマッチーズでは一緒の選手になる必要な...
宇治校
- 2014/11/27
- 00:23
今日も嫌な天気でした低学年やっぱり長くきてる人はタッチも凄く良くなってるなあまだまだスピードを入れてドリブル練習できない人が多いなあ。家でも練習しないと上手くならないよゲームは毎度だけど、見てる人が多い⬇︎まずはゲームにしっかり入る。ボールは勝手にはこないよ中学年ウイル、おーちゃん、けい、こあの来た時の大きい声での挨拶、最高いつも元気を貰えるし、みんなも見習ってほしいなドリブル練習は何回ゆうても膝が...
分岐点
- 2014/11/26
- 16:04
人生には色んな分岐点が、必ず訪れると思います。その選択で全然違う人生になってしまう。その難しい選択を最終的に絶対自分で判断する人間になってほしい喜びも後悔も全て自分で決断した事なら頑張って行けるはずサッカーもそう指示待ちの子は結局怒られる事を怯えているだけそんな環境を作っているコーチも駄目サッカーは自分で考え自分で行動やらされるサッカーなんて何にも面白くない自信を持って楽しく自分のアイデアでやろう...
負けて怒ってませんか?
- 2014/11/25
- 12:50
子供が試合に負けて怒鳴ったりしてませんか?勝っても伸びますが、負けたほうがずっと成長します。上手く行かなかった時こそ、責めるのではなく!なんでかを一緒に考えてあげたり、成長する方法をポジティブに考えていくほうが子供は絶対成長します試合も練習もですが、自分の子供だけではなくチームを応援してあげましょう親がチーム、仲間、コーチの事を悪くゆっていたら子供は絶対そういう人間になっていってしまいます逆に親が...