涙
- 2014/10/31
- 09:10
昨日ソフトバンクが日本1になり同じくアメリカではあと1勝でワールドチャンピオンに青木選手のロイヤルズがなれず負けて青木選手は泣いていたらしい僕も若い頃、関西大会や全国大会で負けて周りの目も気にせず号泣してたなあ。今から考えたら、いい大人が泣くってでもそれだけ真剣にサッカーやってたし、それだけ熱く戦ってたんだと思う。自分の不甲斐なさ、悔しさ。あのシュートなんで外したんや!という後悔など色んな事が感情に...
短期決戦と長期決戦
- 2014/10/31
- 00:02
結局4連敗まあこの日本シリーズにきたのも、ラッキーみたいなもんやし、しぁないかあでも悔しいこのシステム自体がどうなんやろう?今回は阪神がセリーグで優勝したし、ラッキーやけど必死で1年戦ってきて、チャンピオンになり、何試合かで負ければ日本シリーズにでれないクライマックスしたらお金も動くだろうし、盛り上がるのかもしれないけど、短期決戦と長期決戦は全然戦い方も変わるし、チームも勢いに乗ったもん勝ちだよね。...
休日
- 2014/10/30
- 22:07

今日はスクールがない唯一の休日です。次男も同様に休みです。練習?するわけ無いですようねえ~長男もそうでしたがこの兄弟は全く練習しませんまあ切り替えも大事か!次男が友達と遊びに行って、帰ってくるのを待ってから家が近いので新しくできたイオンに行きましたあってもう3回目ぐらいやけどけど夫婦の行きたいとこは絶対いけません 明日からもスクール頑張ろ...
水曜スクール
- 2014/10/30
- 08:40
水曜の宇治校唯一人数がどのカテゴリーも少なくてオススメでしたが…有難い事に、高学年はこの頃凄い人数になってきたなあ。これからスクール生も紹介していきますねえまず、1番に紹介のするのはやっぱこの2人でしょう!週3回全て通ってくれている、1年生のトア君と4年生のオーちゃん。マッチーズに通えば通うほど上手くなる!!を表現してくれている2人。2人の共通点はとにかく上手くなりたい!とゆう向上心が半端なくある。実際ど...
あちゃー
- 2014/10/29
- 14:06
1勝2敗になってもうたこっからが本当の戦い‼︎昨日はスクールの練習だったので、テレビをつけた時にはすでに負けていた。俺が見てたら勝ってるのにこんなプラス思考な意見は阪神ファンなら当たり前ですねけど日本シリーズを観てて思うのは、昔は150キロ投げるピッチャーなんて全球団いれても僅かにいるかいないか、だったのが2球団だけでも何人のピッチャーが150キロオーバーしてるか人間が進歩してるのか、トレーニング方法が進歩...
ホームページ
- 2014/10/29
- 10:04
いろんな方からホームページないんですか?マッチーズに入りたいんですが、ホームページないんですか?やっと出来ました~中止連絡などもそっちでさせてもらうつもりですhttp://www.soccer-school.info/...
大津校
- 2014/10/29
- 01:00

今日は大津校のスクール大津校は始まってまだ浅いけど、こんないい環境やのに、もっともっと色んな子が来てくれたらいいな。僕も滋賀県でマッチーズFCで活動してきて、滋賀を代表して関西大会なども何回も出場してきたし、この大津校をもっともっと盛り上げていき、滋賀の子達をもっといい環境でやらしてあげたい。もっと宇治校の子達とも交流会とかして、マッチーズに通ってくれているみんながレベルアップできるよう頑張ろう。宇...
世界
- 2014/10/28
- 13:39
世界と聞いてパッとしない人も多いと思うが…僕は本気で世界と戦える選手をマッチーズから輩出しようと考えている。周りからはそれは無理やろう、みたいな意見を貰っているが僕は本気である。こんな壮大な考えをもった人が1人でも多くでてきた時、日本のサッカーが変わってくるんじゃないかなあ。もつだけじゃなく、本気で意識していかないと何も見えてこないんじゃないかなあ‼️笑われてもいい、前へ前へと進むだけだから...
マッチーズサッカースクール
- 2014/10/27
- 23:59

今日のスクールも毎度の事、中学年、高学年はいっぱいでした。低学年は日に日に成長してるのが、解るなあ。小さい頃からずっとマッチーズで足元を鍛えたらすごい選手にみんななれるやろうなあ。コーチも頑張ってみんなを成長ささなきゃ中学年は本当に個性の塊。プレーもやんちゃやし、個性を消さずこのまま成長していってやあ~~高学年、今日は中学生7人も来てくれてました。嬉しいなあ、卒業しても暇があればみんなここに練習し...
試合が終わればみんな仲間
- 2014/10/27
- 13:42
僕はプレーに関してはほとんど指示もしませんし、とにかく自由にさせます。しかし一つだけこんなプレーをすると、もの凄く怒るプレーがあります。汚いファールと背後からのスライディングです。勝ちたい!それはみんな思ってる事です、凄く大事な事です。けど相手まで傷けてまで勝ちたい?もし相手が怪我をして一生サッカーが出来なくなったら?それは絶対指導者が指導していく事だと強く思います。サッカーが終わればみんな仲間‼︎...